最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:200
総数:672253
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

球技大会(3年)

 3年生の球技大会の様子です。
 県立入試も終わり、元気はつらつとプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(3年)

 薬剤師の森中先生に来ていただき、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
 様々な種類の薬物の危険性について詳しく教えていただき、卒業前に貴重な学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

確認テスト(3年)

 3年生の確認テストの様子です。願書提出前の重要なテストとなるので、気合いが入っています。
 
画像1 画像1

補習(3年)

 3年生の補習の様子です。
 休み明けに重要な確認テストがあるので、それに向けて真剣に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導(3年)

 栄養教諭の治部先生をお招きし、3年生に栄養指導をしていただきました。
 DHAの摂取が記憶力や学習能力の向上に役立つって知っていましたか?
画像1 画像1

「せいこがに」の食べ方(さばき方)実習

 3年生が「せいこがに」の食べ方(さばき方)を実習しました。
 この取り組みは、県内全中学校において、3年生を対象にセイコガニを提供し食べ方を学び、ふるさとの味に親しみを覚え、魚食への関心を高めることを目的としています。
 さばきや盛りつけに苦労していましたが、何とか完成し、おいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高専・県立高校説明会(3年)

 福井高専、丹南地区の県立高校の先生方をお招きし、3年生の生徒、保護者を対象に高専・県立高校説明会を開催しました。
 体育館で、校長先生、進路主任の先生の話を聞いた後、8つの会場に分かれて、高専・高校の先生からお話をお聞きしました。いよいよ、進路選択の時期ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年4組5組の生徒が国高保育園で幼児と交流しました。家庭科の授業で各自が作ったおもちゃを持っての訪問です。生徒達は自分のおもちゃで遊んだり、園児のお世話をしたりすることを楽しみにして、おもちゃを作っていました。園児はお兄さんお姉さんが来園することをいつも心待ちにしてくれています。当日は、各自が楽しくふれ合うことが出来ました。

文化祭風景

 3年生の模擬店の様子です。どの店も大盛況で、完売続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

 3年生の応援練習の様子です。三中の体育祭を精一杯盛り上げようと、どの色も熱心に練習に励んでいました。
応援合戦は、午後1時ごろから開始予定です。時間がない中で工夫して練習してきた成果をぜひご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確認テスト(3年)

 3年確認テスト(社会)の様子です。
 いつも以上に真剣です。さすが受験生ですね。
 
画像1 画像1

家庭科保育園訪問の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
保育園訪問の様子です。国高保育園におじゃまして、園児と遊んだりお世話をしたりしてふれ合います。みんな、学校生活とは違った表情です。園庭でどろんこになったり、お部屋で絵本を読んだり、鬼ごっこをしたり、とても楽しく活動できました。

修学旅行(ステーキランド神戸館にて)

 クラス別研修で、ステーキランド神戸館に行き昼食をとりました。目の前で焼いてもらうステーキとシェフの切り分ける手さばきに思わず見とれていました。そして神戸牛のあまりのおいしさに、普段は賑やかな生徒たちもしゃべることも忘れて、じっくりと味わっていました。
画像1 画像1

修学旅行18

 学校へ無事帰ってきました。すべての活動を参加者全員が行うことができ、充実した修学旅行になりました。
 また、いろいろな研修先で、三中の生徒や教員のことをほめていただき、引率した教員も達成感がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行17

 クラス別研修で、京都の八つ橋庵で生八橋作り体験をしました。
 生地を丸めて麺棒で伸ばし、あんを包みました。みんな集中して取り組んでいました。楽しい」、「麺棒で伸ばすのが難しい」という声が聞かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行16

神戸に着きました。良い天気です。ハーバーランドでの班別行動開始の様子です。


画像1 画像1

修学旅行15(たこ焼き体験)

元祖たこ昌で、たこ焼きづくりの体験をしました。
最初は、お店の方に教えてもらいながら、二回目は、自分たちで作って食べました。
思ったより上手にでき、満足です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行14

日本三大中華街の南京町でランチタイムです。出来立ての豚まんや小籠包が店頭で買え、おいしかったです。


画像1 画像1

修学旅行13

移動中のバスでのレクリエーションも盛りあがり、歌いまくっています。
相変わらず、元気ですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行12(クラス別研修)

クラス別研修で神戸のフルーツ・フラワーパークに来ました。さっそく、一日20食限定のイチゴのフルーツタルトを食べています。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 新任式
入学式(受付:午後12時30分〜)
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434