最新更新日:2024/05/27
本日:count up73
昨日:178
総数:670861
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

横断幕完成!

 8月4日(水)、5日(木)に行われる第31回北信越中学校総合競技大会出場を祝して、横断幕を作りました。三中東側道路沿いに張り出してありますので、お越しの際はどうぞご覧ください。 
 今年度は、団体および個人でたくさん出場します。福井県開催ですので、応援よろしくお願いします。
 
画像1 画像1

北信越大会に向けて練習中(サッカー部)

 8月4・5日の北信越大会に向けて練習に熱が入っています。
 今日は、あいにくの雨模様ですが、サッカー部は外で練習しました。(写真上)
 最後のグラウンド整備もきちんとやっていました。(写真下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

県中体連夏季大会最終結果(まとめ)

7/21〜26に行われた県中体連夏季大会の主な結果(北信越大会出場)をまとめました。

(卓球競技)
女子団体 準優勝(北信越大会出場)
女子個人 鈴木 準優勝(北信越大会出場)
男子個人 柳本 3位(北信越大会出場)
男子個人 林  6位(北信越大会出場)

(バドミントン競技)
女子団体 準優勝(北信越大会出場)
女子ダブルス 宮本・村瀬組 3位(北信越大会出場)

(サッカー競技)
男子団体 3位(北信越大会出場)

(ソフトテニス競技)
女子個人 矢尾・高原組 3位(北信越大会出場)

(陸上競技)
共通男子走り高跳び 3位入賞 寺尾 (北信越大会出場)

(その他)
県中学校夏季水泳競技大会
 全学年男子平泳ぎ200m 遠藤 優勝(北信越大会出場)
 全学年男子平泳ぎ100m 遠藤 2位(北信越大会出場)

 三中生のすばらしい活躍に、あらためて拍手を送りたいと思います。

 そして、お忙しい中、応援に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。お時間がございましたら、北信越大会も応援よろしくお願いいたします。

大会風景紹介20

(写真上)選手が応援のお礼に来てくれました。みんなで万歳です。
(写真下)表彰式の様子です。大会長から、死闘を演じた両チームにお褒めの言葉をいただきました。
 3日間で、2度の延長戦を含めた4試合を戦い、よくぞ勝ち抜きました。
 念願の北信越大会出場おめでとう!!
 そして、たくさんの応援本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大会風景紹介19

80分間走り続けたにもかかわらず、三中の選手は、全員が落ち着いて決めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大会風景紹介18

ついに、PK戦になりました。
(写真上)ゴールキーパーの吉田君が1本目をナイスキャッチ!!
(写真中)その後も、迫力ある守りで相手にプレッシャーを与えます。
(写真下)その気迫に押されてか、相手校の選手が枠を外します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会風景紹介17

延長戦、再延長戦と20分間の熾烈な戦いが続きます。
暑い中で、体力の限界を超えた気力の戦いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大会風景紹介16

同じく後半戦の攻防の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会風景紹介15

 後半は、一進一退の攻防が続きますが、南越中がチャンスを確実にものにし、同点に追いつかれてしまいます。
 写真は後半戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会風景紹介14

ハーフタイム中に、3年女子が作ってきてくれた応援用紙(写真上)を使って、校長先生自ら応援の指導です。(写真中)
その後の応援は、保護者の方からも好評でした。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会風景紹介13

 26日、テクノポートふくいスタジアムで行われた県中体連夏季大会サッカー競技3位決定戦の様子です。
 お互いに2点ずつ取り合う大熱戦の様子を写真でご覧ください。
 前半は押し気味に試合を進め、理想的な形で2点を先取しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会速報サッカー

サッカー競技 PK戦 4-2 で勝ちました。キーパーの吉田君が最初の一本を止めて流れをつかみました。北信越大会出場おめでとう!!


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 10分間の再延長終了 2-2 の同点です。まもなくPK戦に入ります。


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 10分間の延長終了 依然として2-2 の同点です。まもなく10分間の再延長に入ります。


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 後半終了 2-2 の同点です。まもなく10分間の延長に入ります。


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 前半終了中條君のゴールで先制、大塚君のフリーキックに赤坂君がうまくあわせて2点目ゲット! 後半に2点返され、 2−2 の同点です。


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 前半終了中條君のゴールで先制、大塚君のフリーキックに赤坂君がうまくあわせて2点目ゲット!後半15分に1点返されましたが 2-1でリードしています。


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 前半終了中條君のゴールで先制、大塚君のフリーキックに赤坂君がきれいにあわせて2点目ゲット! 2-0でリードしています。


大会速報サッカー

サッカー競技 途中経過 前半14分中條君のゴールで先制、1-0でリードしています。


大会風景紹介12

24日にハーモニーホールで行われた吹奏楽全日コンクールの様子です。
会場内では撮影禁止なので、あとでみんなで撮りました。
暑い中一生懸命練習をしていたので、金賞が受賞できて本当によかったなと思います。
「練習は嘘をつかない。」ですよね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 新任式
入学式
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434