最新更新日:2011/05/16
本日:count up1
昨日:2
総数:16332
小中連携・地域連携をいっそう重視し、少人数を生かした教育活動を行っていきます。

よくかんで、8020を目指そう

 6日、歯科衛生士の松本先生をお呼びし、「歯と口の健康について考えるセミナー」を開きました。RDテストで、ガムをかむ前とかんだ後の口の中の衛生状態を調べたり、ものをかんで舌の動きを考えたりするなど、実際に試しながら楽しく歯と口の健康について考えることができました。よく咬むことで、唾液の分泌は促されます。唾液は、口の中の衛生状態が悪くならないようにする役割もあるそうです。「よく咬んで味わって食べる」そして、「しっかりと歯磨きをする」ことを通して、80歳まで自分の歯が20本以上あるようにしていきたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
金沢市立湯涌小学校・芝原中学校
〒920-1122
石川県金沢市湯湧荒屋町23
TEL:076-235-1039