最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
昨日:18
総数:170521
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

読み聞かせスタート!

 今年度初めての読み聞かせが今日からスタートしました。

 今年度も、PTAの方々にお願いして、朝の読書の時間に読み聞かせを行います。

 たくさんのPTAの方々に参加していただき、すべてのクラスで読み聞かせを行うことができました。子どもたちはとても楽しそうに話に聞き入っていました!

 ありがとうございました!
 次回からもよろしくお願いします。

画像1画像2

1年生を迎える会 3

画像1
画像2
画像3
 学校紹介のあとは、お楽しみのゲームをしました!

 ○×ゲームでは、問題を出してくれるドクターが登場し、志水小学校にまつわる問題を出してくれました。「こんなのかんたーん!」「えーわかんない!!」などとっても楽しそうに参加していました。
 次のゲーム、進化・退化ゲームは、ジャンケンに勝つと、卵から鶏、鶏から人間に進化し、人間になると先生とジャンケンができ、先生に勝つとシールがもらえます。ゲームは音楽が聞こえないぐらい大盛り上がり!!手にたくさんシールをもらい大満足の子ども達でした。

 ゲームを楽しんだあとは、5・6年生にをおんぶをしてもらって退場しました。

1年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
 志水小学校の1年を紹介しました。

 3年生は春を紹介しました。
 春には楽しい遠足があり、楽しい遊具で遊んだり、水遊びをしたり、動物とふれあったりしたと紹介してくれました。今年はどこに行くのか楽しみですね!

 4年生は夏を紹介しました。
 夏はとっても暑いけど、楽しい楽しいプールが始まるよ!1年生は浅いプールで泳ぐから、泳げなくても楽しいよ!と教えてくれました。

 5年生は秋を紹介しました。
 秋は、運動会や遠足、学習発表会、志水っ子ランニングなど楽しい行事がいっぱいあるんだよと、寸劇を入れながら面白く紹介してくれました。

 6年生は冬を紹介しました。
 冬の行事、クリスマス集会やなわとび運動、もちつき会、チャレラン大会を寸劇を交えて分かりやすく紹介してくれました。
 「分からないことがあったら、僕たち、私たちに何でも聞いてね!」と頼もしく言ってくれました。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
行事予定
4/5 入学式準備(6年生)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519