最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:22
総数:170547
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

2年生 算数授業風景

画像1
画像2
 2年生は今、算数の授業で

 「かくれた数はいくつ」の勉強をしています。

 ブロックを使って考えたり、説明したりして楽しく勉強しています!!

2年生 町探検

 2年生が梅雨にも負けず、町探検に行ってきました!!

Aコース 赤ちゃんデパート→プラザ小川→交番→ロケット公園
Bコース プラザ小川→交番→富士保育園→志水公園
Cコース 八右衛門→富士保育園→スギハラ→青塚山公園
Dコース 秀清堂→マスダ時計店→郵便局→ロケット公園
Eコース サンクス→ひまわり→天使幼稚園→かに公園
Fコース ひまわり→天使幼稚園→ソフトバンク→折戸公園

というコースを探検してきました。

 子どもたちは、いろいろなお店や施設で質問をしたり、貴重な体験をさせてもらったりしていました!!

 お忙しい中、たくさんの保護者の方々やお店、施設の方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

池田先生 ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 6月1日から6月12日までの2週間、2年1組には教育実習生の池田先生が来ていました。

 算数では、「長さ」の学習で「目盛り1つ分が1cm」というのを苦労しながら教えていました。

 みんなの大好きな体育では、「ぴょんぴょんチャレンジコース」や鬼遊びなどを楽しみながら指導していました。池田先生は、子どもに負けないくらい頑張って運動していました!!

 とにかく一生懸命取り組まれ、子どもたちの大好きな先生でした!!
 すばらしい先生になってくださいね!!

2年生 算数授業風景

画像1画像2
今、2年生は算数の授業で「長さ」の勉強をしています。

ものさしを使って、教科書や計算ドリル、筆箱など身近なものの長さを測っています。

まだものさしの使い方に慣れていない子もいますが、みんな楽しく勉強しています!! 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
行事予定
4/5 入学式準備(6年生)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519