最新更新日:2024/06/20
本日:count up17
昨日:11
総数:170599
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

2年生 一輪車教室

 2月21日(金)、2年生では、一輪車協会の指導者をお招きして、一輪車教室を行いました。
 一輪車の正しい乗り方やこつを教えてもらい、何度も練習することで、手すりにつかまって少しずつ乗れる児童が増えました。
 保護者の方にもお手伝いいただいたおかげで、一人一人丁寧に練習することができました。今回学んだことを生かして、休み時間などに練習しさらに上達できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育の授業

 2年生では、体育で2人跳びに挑戦しました。横に並んで、内側の持ち手を交換し、息を合わせて跳びます。初めはなかなか続きませんでしたが、徐々に長く跳び続けられるようになりました。
 次は「こんぺいとう」というなわとびを使った遊びです。2本の縄の上・真ん中・下を縄に触れないように通過する遊びです。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

調理実習!

 10月24日(木)、2年生が生活科の学習で、さつまいもの調理を行いました。
 21日に収穫したさつまいもを使って茶巾しぼりを作りました。初めて使う、調理器具に戸惑う児童もいましたが、協力して調理することができ、美味しくさつまいもをいただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 さつまいもを収穫しました

 10月21日(月)、生活科の授業で、さつまいもを収穫しました。大きく育ったさつまいもを、子どもたちは夢中で掘り起こしていました。全部で13キログラムのさつまいもが収穫できました。木曜日には、さつまいもを調理してみんなで食べます。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2-1 国語の授業

 10月1日(火)、2年1組2時間目の授業の様子です。
 国語「お手紙」に登場する「かたつむりくん」の気持ちを考え、自分の考えをペアで交流している場面です。色々な考えに触れられるよう、たくさんの人と話すことを目標にしています。1学期に比べ、スムーズに話し始められるようになりました。
画像1
画像2

2年生 町たんけん

 6月28日(金)、2年生では、生活科の学習として、町たんけんを行いました。
 3つのコースに分かれ、豊山町の施設を巡りました。普段入ることができない場所を見学させていただき、子どもたちは興味津々でした。引率のお手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

 6月27日(木)、2年生の算数では、「1000までの数」を学習しています。
 位を意識しながら、100をこえる数のあらわし方やしくみを調べています。
 来週は、計算コンクールを行います。しっかりと復習をしておきましょう。

画像1
画像2

2年生 国語「こんなもの、見つけたよ」

 2年1組の国語の授業の様子です。
 友達に知らせたいものや出来事を、「初め」「中」「終わり」の構成を意識して作文に書いていきます。どんな作文ができ上がるか楽しみです。
画像1
画像2

2年生 算数

 5月22日(水)、2年生の算数の授業です。
 2年生では、「長さ」について学習しています。ものさしを使って、長さの測り方を学んでいます。

画像1
画像2
画像3

2年生 野菜の水やり

 2年生では、生活科で野菜の苗を植えました。みんな毎日水やりを頑張っています。これからも大切にお世話をしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

2年生 野菜の苗を植えました

 5月10日(金)、2年生では、生活科の学習で野菜の苗を植えました。
 まずは、今まで植えていたパンジーの花を抜き、土を入れ替える作業。暑い中でしたが、みんな頑張りました。
 次に、ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラ、ししとうの中から野菜の苗を一つ選んで自分の鉢植えに植えました。収穫できましたら、家に持ち帰りますので、家族みなさんでぜひ食べてください。
画像1
画像2

2−1 生活科の授業

 2年1組、初めての生活科の授業は、一人一鉢の世話と春見つけを行いました。
 春見つけでは、運動場で春の植物や動物を探しました。コンクリートブロックを動かしたり、花壇を見たりと、みんなで楽しく探しました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519