最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:11
総数:170594
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

5年生 授業の様子

画像1
画像2
画像3
 2月に入ってからも寒い日が続きますが、子ども達は元気よく「力いっぱい」さまざまな授業や活動に取り組んでいます。
 写真は音楽(リコーダーで「キリマンジャロ」の練習をしています)、算数(本読み計算で「割合」の復習をしています)、体育(「タグラグビー」の試合前にチームで作戦を話し合っています)の様子です。
 6年生に向けてますます頑張っている5年生の姿は、とても頼もしい!

5年生 国語

 2月12日(水)、5年生の国語では、スピーチの発表を行いました。
 学校に招きたい人を自分で考え、調べたことを生かしてまとめました。緊張している児童もいましたが、全員堂々としっかり発表しました。
画像1画像2画像3

5年生 体育

 1月29日(水)、5年生の体育では、ソフトバレーボールを行いました。
 この日は、2種類のパスの仕方を練習しました。パスを繋げることに苦戦していましたが、ひじとひざを使ってポイントを押さえながら、パスをする児童の姿を見ることができました。
画像1
画像2

5年生 北部市場出前講座

 1月22日(水)、5年生では、北部市場出前講座を行いました。
 日本食である魚料理の関心を深めるとともに、魚の命をいただいていることを体感し、「いただきます」や「ごちそうさま」の大切さについて学びました。児童は、積極的に魚をさばき、調理し、いわしのつみれ汁といわしの煮付けを作りました。いわしやブリのお刺身など、全員で美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育(1組)総合(2組)

画像1
画像2
画像3
 5年生の体育では、器械運動の「跳び箱運動」「マット運動」の練習に一生懸命取り組んでいます。技のテストや連続技の発表に向けて、タブレットを使いながら頑張っています。
 総合的な学習の時間では、一人一鉢の活動として、パンジーの苗を植えました。しっかりと水やりや除草をして、年度末まで綺麗な花を咲かせ続けていきたいと思います。

5年生 算数

11月7日(木)、5年生の算数の授業では、平均の勉強をしています。また、早く解き終わった児童はミニ先生として活躍し、児童同士で学び合っています。ジャンプの問題にも意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2

5年生 算数

 10月24日(木)、5年生の算数では、現在いろいろな形の面積を求めています。この日は平行四辺形を学びました。これから台形とひし形の求め方を学んでいきます。
画像1
画像2

5年生 体育

 10月17日(木)、5年生の体育では、マットと跳び箱の学習をしました。
 練習を重ねる中で、できなかった技ができるようになった姿や、積極的に挑戦しようとしている姿を見ることができました。
画像1
画像2

5年生 本読み計算

 本校では、算数の時間に本読み計算を行っています。4つのコースがあり、児童は頭の中で考えながら一生懸命取り組んでいます。1分間という時間の中で1問でも多く解けるように頑張っています。
画像1
画像2

スマホ・ケータイ安全教室

 10月1日(火)、学校公開日。
 5年生は2時間目にスマホ・ケータイ安全教室がありました。スマホや携帯を使う際の正しい使い方について学びました。また、フィルタリングなどを活用することにより、より子どもが安全にスマホや携帯を使えるということがわかりました。被害者や加害者にならないように気を付けて使うようにしましょう。
画像1
画像2

東邦ガス出前授業「おやつを作ろう」

画像1
画像2
画像3
 9月19日(木)、5年生では東邦ガスから講師の先生を招き、出前授業を行いました。
 1時限目は、家庭科の授業と関連させ、朝ごはんや栄養素についての勉強をしました。児童はしっかりと学習し、給食時には「ま・ご・は・や・さ・し・い」を早速確認しながら食事を楽しんでいました。
 2時限目は、グループに分かれて五平餅を作りました。ご飯係はボウル内ですりつぶす作業を行い、タレ係は醤油や味噌などの調味料を混ぜる作業を行いました。手作業でご飯を握って形にし、フライパンで焼きました。「五感」を使って調理を楽しむことを講師の先生から教わったので、ジュージューする音や、ご飯を握る感触、タレの香ばしい匂いを楽しんでいました。簡単な作業で栄養を補えるおやつになります。ご家庭でもぜひ実践してみてください♪

算数

 9月5日(木)、5年1組の算数の授業では、公倍数や最小公倍数を学びました。
 公倍数や最小公倍数の求め方を、児童同士で試行錯誤しながら考えました。
画像1
画像2

トーチトワリング

 9月4日(水)、5年生では、野外学習で行うトーチトワリングのリハーサルを行いました。
 夏休み前から練習を重ねてきた成果を、保護者の皆様にも見ていただける機会となりました。曲のリズムに、息を合わせてみんながんばりました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外学習の練習

 5年生では、9月の野外学習に向けて、準備を始めています。
 様々な場面でグループ活動があります。グループでの並び方など練習をしたり、キャンプファイヤーで歌う「燃えろよ燃えろ」などの練習もしました。一生懸命歌うことで、野外学習への気持ちが高まってきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語

 7月5日(金)、5年1組の国語では、敬語について学習しました。敬語の種類や、どのようなときにどの敬語を使うのかなど、多くのことを学ぶことができました。
画像1
画像2

5年生 算数

 6月24日(月)、5年1組の算数では、差し引いて考える式と、置き換えて考える式について勉強しました。グループワークをして子ども同士で学び合ったり、ミニ先生として子どもが活躍している姿が見られました。
画像1
画像2

5年生 社会科

 6月19日(水)、5年2組では社会科で稲作について学びました。稲作について70年前と現在の比較をしました。近くの児童同士で、考え、学び合っている姿を見ることができました。
画像1
画像2

5年生 図工

 6月14日(金)、5年1組では図工がありました。手を描くときは、自分の手を見たりし、試行錯誤しながらも丁寧に下絵を完成させることができました。次時はいよいよ色塗りです。
画像1
画像2

5・6年生 運動会練習

画像1
画像2
画像3
 5月7日(火)から本格的に運動会練習が始まっています。高学年の子どもたちの今年のテーマは「心を一つに」です。
 ラジオ体操、集団行動、6人7脚競走、ソーラン節、短距離走など、さまざまな練習に一生懸命取り組んでいます。水分補給などに気を付けながら、「力いっぱい」練習していきます。ご家庭でも、練習を頑張っている話題で盛り上がっていただければと思います。

5年生 算数「体積」

 4月26日(金)、5年1組では、iPadを使い算数の体積の問題を解きました。一人ひとりが一生懸命に解き方を考えている姿を見ることができました。解き方が何通りもあるため、一つの解き方を考えた後に、違う解き方に挑戦している児童もいました。
 個々の考えをテレビ画面にすぐ映し出すことができ、考えを交流しやすい利点があるiPad。iPadを有効活用し、深い学びのある授業づくりに努めていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519