最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:11
総数:170596
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

6年生 学習発表会 「大切なこと、それは・・・」

 6年生は観客に「伝えたいこと」を胸に秘め、全員で力を合わせて学習発表会の練習に取り組んで来ました。

 自分の役だけでなく音響・照明などの仕事にも責任を持って、みんなで劇を作り上げてきました。

 ダンスや群読のも教え合い、励まし合いながら取り組みました。

 この取り組みを通して「力を合わせること」の大切さを味わってくれたことと思います。

画像1
画像2
画像3

6年 学習発表会の練習!!

画像1
画像2
画像3
 学習発表会まであと7日!!練習にも熱が入ってきました。

 自分の役以外の音響や照明の仕事も確認しながらの練習です。

 声の大きさ、ユーモアなどなど

 「さすが6年生!」といった劇になっています。

 あと1週間、思い残すことの無いよう、頑張りましょう!!

6年生 校外学習 〜明治村〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は、全員揃って元気に明治村へ行ってきました。

 明治村では、明治時代のレトロな建物に入りました。聖ザビエル天主堂のステンドグラスが綺麗でした。
 また、巡査派出所では、おまわりさんにサーベルを持たせていただいたり、敬礼の仕方を教えていただいたりしました。
 バスや市電・SLに乗って村内を巡ったのも思い出になりました。駄菓子屋さんではお菓子を買い、帰りのバスで食べました。

 天気も良く、歴史の勉強が出来た一日でした。

6年生 学習発表会 練習!!

画像1
画像2
画像3
 1週間ぶりの登校でした!!元気に登校する6年生の姿を見て少し安心しました。久々の学校生活に少し慣れないようでしたが、学校に来れることが嬉しくて、友達と楽しそうにお喋りしていました。

 劇の練習は少し忘れている部分もありましたが、鈴木先生の指導を受けながら一生懸命に練習していました。

 気を引き締めて、学校のリーダーとして頑張っていきましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
行事予定
4/5 入学式準備(6年生)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519