最新更新日:2024/06/22
本日:count up54
昨日:163
総数:307111

分散登校最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 分散登校最終日となりました。1か月間の分散登校とオンライン学習も、今日で終わりです。生徒のみなさんは、このような状況の中、よく頑張って取り組んでくれたと思います。 
 明日からはクラス全員で授業を受けたり、部活動をしたりすることができます。久しぶりに通常の学校生活が戻ってきます。新たな気持ちで頑張りましょう。みなさんが元気に登校することを心待ちにしています。

緊急事態宣言の解除に伴う公立小中学校における対応について

画像1 画像1
 9月から分散登校が始まり1か月が経ちました。保護者の皆様には、分散登校やオンライン学習にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。10月1日からは、平常授業を実施します。今後も感染症対策を徹底して行っていきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 松阪市教育委員会から文書が発出されましたので、ホームページに掲載しました。右のリンクよりご覧ください。なお、文書は登校時に改めて配付させていただきます。よろしくお願いします。

分散登校3週目に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メール等でご案内させていただいたとおり、緊急事態宣言の延長に伴い、分散登校の期間も9月30日(木)まで延長されました。13日〜30日の期間は、今までの学校での授業とオンラインによる家庭学習に加え、「一斉のオンライン学習」が4日間設けられます。この目的は、これからの学級閉鎖等に備えて学習体制の充実を図ることと、新型コロナウイルス感染拡大防止のため生徒同士の接触機会を減らすことにあります。オンライン学習が多くなりますが、何卒ご理解ください。
 分散登校も3週目に入り、本日からは掃除も始まりました。平常授業に戻るのはもう少し先になりますが、しっかり学習に取り組んでいきましょう。

期末テストが終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日で前期期末テストが終了しました。集中してテストに取り組むことができていました。あとは結果を待つばかりです。テスト期間の取組を自分なりに振り返り、次につなげてほしいと思います。
 9日・10日は分散登校です。学校で授業を受ける人と家庭でオンラインによる授業を受ける人に分かれますが、学習する場所は違っても、しっかり学習に取り組みましょう。
 13日以降につきましては、市教委から指示があれば、メールやホームページ等を通じて連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

前期後半がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 約40日間の夏休みが終わり、本日から前期の後半がスタートしました。分散登校になりましたが、生徒のみなさんの元気な姿を見ることができ、とてもうれしく思います。
 今日と明日は、分散登校で、クラスを出席番号で前半・後半に分け、2限授業を受けます。今日は、学活の授業で、宿題の提出やオンライン授業についての説明、今後の予定の連絡などを行いました。明日からは教科の授業があります。9月6日から行われる前期期末テストに向けて、これからしっかり学習に取り組んでいきましょう。
 また、学校でも今まで以上に感染症対策取り組んでいきますが、ご家庭でも感染症対策にご協力をお願いしたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 入学式
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784