最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:25
総数:442122
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

一宮市教務主任会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県一宮市教育委員会主催の教務主任会で現職教育の方法について話した。
研究授業後の研究協議会の持ち方について、理論と実践を学ぶ会であった。
この企画はとても面白い。

一部…はじめに春日井指導主事の挨拶から始まり、この会のねらいを話された。
次に、志水が30分間の講演をした。
ここで、休憩。
二部…K小学校の若手教員の授業の導入10分間を見て、教務主任がどのような研究協議会をもてばよいか。筆記してもらった。
三部…この筆記メモをもとにグループ別討論。そして、発表。

四部…この後、志水との小学校の教務主任との事前インタビューを動画で流した。
この後、実際の研究協議の様子を動画で流した。このとき、春日井主事の解説が入った。
さらに、志水と教務主任の事後インタビューを動画で流した。

五部…総括として、志水が講演した。

とても密度の濃いものだった。
たぷん、全国初の試みだと思う。
私としては、かなり刺激的な会であった。
この試みは、奇跡的なことである。どの場面とっても、取材がうまく行った。
この主任会について言えば、反省点はあるが、それは実施したからこそ分かることである。

一宮の教務主任にエールを送りたい。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布物