最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:23
総数:441572
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

福岡県田川郡糸田小学校訪問

画像1 画像1
2年前からのラブコールでやっと実現した学校訪問。
糸田小学校は新築校舎のなかで頑張っている教職員がいた。

午前は6人の授業診断と午後は研修会であった。これがたっぷり2時間45分あった。
講話と演習で楽しく明日へつながることをやってきた。
演習はとても和気藹々としていて技を磨いた。

パワフルな校長先生と教頭先生のもとでみなさんが飛躍していくだろう。

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]

宮崎の教師力セミナー

画像1 画像1
宮崎での教師力セミナーの夜、懇親会があった。

ざっくばらんに教育について熱く語り合った。

事務局の岩切先生のメールも紹介する。
「 先日は、宮崎においでくださり、ありがとうございました。
志水塾では、フラッシュカードを使った適用題定着法で、実技指導していただき大変ラッキーでした。
昨日、志水先生のセミナーに初めて参加された先生から、私に電話があり、次のようなことを話されました。
子どもの言葉で授業をし、丸付け法をして、子どもが嬉しそうに、生き生きと授業に取り組んだ。今までに見られなかった子どもの姿だった。早速、管理職に話をして学校用にテキストを購入 してもらうようにした。
聞いていて嬉しくなりました。

私も月曜日にフラッシュカードを作って、授業に取り入れてみました。大きな効果が 期待できそうです。
今後ともご指導よろしくお願い致します。
懇親会の写真をお送りします。」

[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]


宮崎セミナー

画像1 画像1
2月11日 宮崎で教師力セミナーを実施した。
8年連続の登場である。

午前は志水塾学習会 参加者20名
適用問題定着法をした。
落合康子先生にも手伝ってもらった。

午後は、教師力セミナー 参加者50名であった。
午後は、志水の講演が3つ、その中に落合康子先生をゲストに迎えて模擬授業をしてもらった。
1.DVDでカレンダーの算数の授業を解説した。
2.○付け法・意味付け復唱法:落合先生の模擬授業をした。
3.楽しく生きるこつを話した。

ぜいたくな会であった。

落合先生のレポートがあるのでそちらを読んでほしい。
「目から瓦」
2月11日 宮崎で教師力セミナーを実施した。
8年連続の登場である。

午前は志水塾学習会 参加者20名
適用問題定着法をした。
落合康子先生にも手伝ってもらった。

午後は、教師力セミナー 参加者50名であった。
午後は、志水の講演が3つ、その中に落合康子先生をゲストに迎えて模擬授業をしてもらった。
1.DVDでカレンダーの算数の授業を解説した。
2.○付け法・意味付け復唱法:落合先生の模擬授業をした。
3.楽しく生きるこつを話した。

ぜいたくな会であった。

落合先生のレポートがあるのでそちらを読んでほしい。
「目から瓦」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...


[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

配布物