最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:33
総数:441710
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

情報の二往復と技を磨く

画像1 画像1
○つけ法、復唱法の特徴は、情報の二往復ということ。
子どもからは、音声言語または記述言語で情報がやってくる。
その子どもから来た情報を子どもに還元してあげること。
これが、志水メソッドの特徴である。
たとえば、○つけ法では子どもに声かけをすることによって、今の解決の途中に対して肯定的な情報を送る。すると、子どもは、今後どうすればよいかが見えてくる。
ところが、これまでの机間指導だと、教師指導だけが子どもの様子を観察するにとどまっている。たとえ指導したとしても、ある一部の子どもだけの指導に終わっている。
志水式は、全員の子どもに対して面倒をみようというのである。
どちらがよいのかは明らかである。
しかし、全員を対象にするので、教師の技能が高くないとできない。つまり、スピードや判断などが求められる。だから、技を磨きましょう。
柔道、剣道、華道など、みな技を磨くのは当然のこと。授業道も同じく技を磨くことだ。教材研究に基づく技の向上をお願いしたい。
[志水廣の公式ホームページ]
写真は、後ろ向きにわたっている。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29