最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:16
総数:441613
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

光を見ると楽しい

画像1 画像1
2/17 今日のひとこと

ある現象、出来事には光と闇がある。
光を見れば楽しいし、闇を見れば辛くなる。
問題は、光と闇のパーセンテージだ。
ふつうの現象は、闇の方が多いのではないかと思う。
例えば、光30%に対して闇は70%である。
この闇のエネルギーは強い。引っ張られてしまう。
だからこそ、常に光を見ることである。

ここで、光と闇と判断しているのはだれか?
それは見る人である。つまり、見る人の価値判断に準拠するのである。

だとすると、光30%を見て、または見出して、それを100%だと思うことにする。
すると、闇は消える。

斎藤一人さんは「光と愛」で生きると言われるが、
闇を見なくすることである。
さらに言えば、闇を消すことだ。
ではどうすればよいか。
見る人自身が光輝けば闇は消える。
つまり、光る言葉、光るしぐさ、光る表情で生きていきたい、


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28