最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:29
総数:441250
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

グループ学習

画像1 画像1
3/19 今日のひとこと
授業の途中、グループで話し合ってみようという手法がある。
これは、できない子どもを救うための手だてだと考えられている。
確かに、できる子どもが考えを説明して、できない子どもがわかることがある。
安心して聞くことができるともいう。

だけれども、本当にやるべきことは、できない子どもが自分で考えることである。
その際、どこまで考えたけれど、ここからがわからんと言えることである。

だとすると、グループの中で話し合うときは、ここまで考えたことを明確にして、
その次の一歩をヒントとして出すか、説明することである。

グループ学習のあと、教師は何を求めるべきか。
式と答えなのか。
これでは、学びの足跡は見えない。
「私は、ここまではわかっていたけれど、ここからがわからなかった。そのとき、□□のヒントによってわかるようになりました」
とまで言わせたい。
[志水廣の公式ホームページ]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布物