最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:34
総数:441221
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

モード

画像1 画像1
5/17 今日のひとこと
連休明けから仕事が過密になってきた。

常に実践モードである。

昨日は一宮で仕事をして、夕方大阪に入り会食して、神戸に戻った。
実家で二つ用件をすませた。

明日、あさっては、福岡県で九州大会のフォローアップ研修会がある。明日の朝、飛行機で移動である。

のんびりしていられない。頭は高速回転中。

そくとう

画像1 画像1
5/15 今日のひとこと

卒業生で現職教員のA先生が事務所に来られました。

教育相談です。その中で共感したことは、「そくとう」ということです。

現場は則、答えを求めます。即答であり、速答です。

常に問題が発生し、その場その場で解決せねばならないからです。

後では遅すぎるのです。

私も現場にいた者として、また常に現場を訪問し指導してきた者

として本当に共感できる話しでした。

いろなん子ども

画像1 画像1
5/12 今日のひとこと
現在、子どもと親のためのわくわく算数講座を開いています。

みんなよくがんばって学んでいます。

これまで教師への指導が大半でしたが、子どもに直接関わっています。
示範授業とはまた異なる感覚です。

感じるのは、おとなしい子、はきはきした子、言語が豊富な子、コミニュケーションが苦手な子・得意な子・・・ほんとうにいろいろな子がいる。
どの子も可愛い。

この多様性の子どもたちを一つの色にしてしまうのは、不可能である。
それぞれに「知」と「心」のレベルがあるので少しずつ伸ばすことに徹したい。

同じことをしたら勝てない

画像1 画像1
5/10 今日のひとこと

みんなが働いているときには、同じように働いたら勝てない。

みんなが働かなくなったら、同じように働かないでいると勝てない。

逆なんだよ。

働かなくなったら、働くの。

すると、差が開くの。

そういう意味では、働き方改革は大チャンスなんだよ。

仕事は増えるもの

画像1 画像1
5/9 今日のひとこと

仕事は、はじめのうちは少しだけある。
それでも本人にとってはぎりぎり。
そのうち、仕事が増える。
そして、なんとかこなせるようになってくる。

20代後半から40代までめちゃめちゃくる。
仕事ができる人にめちゃめちゃくる。

生き残るには、ただひたすらやるしかない。

そうして、やっと成果がでる。

働く時間を減らしたら能力はあがらないなあ。

ほんのちょっと

画像1 画像1
5/8 今日のひとこと

ほんのちょっとしたプレゼントが

人を幸せな気分にさせる。

いいねー。

食品スーパーで

画像1 画像1
5/7 今日ひとことの

レジで並んでいた。
前の人は90歳くらいのお姉さん。
結構な買い物の量。
レジの会計が終わった。
すると、レジの人がその人のかごをもって台の方まで運んであげた。

ほこほこする瞬間であった。

まず行動せよ

画像1 画像1
5/6 今日のひとこと

いいことを聞いたら
あれこれ考えずに
まず行動してみよう。

すると、90%は失敗する。
そこからがスタートなのだ。

つまり、現状がわかったのである。
いいことにたどり着くために
そこからあれこれ考えればよいのだ。

機器の使い方に危機が役立つ

画像1 画像1
5/5 今日のひとこと

26年前に大学の教員になったときは、のんびりした空間があった。
ゆったりと研究するゆとりがあった。
ところが、事務の効率化というので事務局がやっていた事務を教員の方もしなければならなくなった。
会計の処理、出張の処理、シラバスのアップなど、次々とと事務の効率化という名のもとに教員も事務をせざるをえなくなった。
あの動きは、事務局の人員整理であり、それを後押ししたのはコンピュータである。

初期のころは、メールさえもうまく使いこなせなかった。
まして、インターネットもあまり使っていなかった。
幸いにも身近に質問できる同僚がいたので助かった。
機器で何かトラブルがあるたびに質問できた。
デジタル機器の扱いをこうやって使い方を覚えてきた。

こうしてみると、やむを得ず覚えるのも1つの方法だということである。
今は、you tubeを活用するようになったが、これもやむを得ずである。
タイトルの危機とは、やむを得ずのことである。



忘れる

画像1 画像1
5/4 今日のひとこと

いいことを聞いてもしばらくたつと忘れる。

だから、続けられない。

忘れることを防ぐ方法は、もとになる本、メモ帳、動画などをもつとおさらいできる。

本当のこと

画像1 画像1
5/2 今日のひとこと
本当のことを言うと、角がたつ。

でも、本当のことを言わないと嘘がどんどん進むことになってしまう。

また、本当のことは、人によって異なるかもしれない。

すると、言う人と言われる人では、受け取り方が異なる。

このあたりで人は悩む。


血栓

画像1 画像1
5/1 今日のひとこと
血液の流れで、固まると血栓ができる。
それが脳梗塞や心筋梗塞になったりする。

では、心の流れで固まればどうなるのか。
心梗塞になるのだろう。

やはり、心も流れをよくすることである。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31