最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:20
総数:441268
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

波長合わせ

画像1 画像1
11/02 今日のひとこと

師範授業をする。

子どもと対面する。

どきどきする。

1人一人の顔を見ながら観察する。

少しずつジャブをはなって。波長を合わせていく。

これがうまくいけばなんとかなる。

ゆっくりしたリズムで授業が始まり、途中リズミカルになる。

そして、クライマックスを迎える。

許す

画像1 画像1
10/25 今日のひとこと

「許すこと」、「感謝すること」、「鏡の理」、「引き寄せの法則」

これらは、すべてがつながりがある。

このことをあらためて思った。

--------------------------------------------------------------
注文はこちらです。

http://www.auecoop.jp/teacher/


販売は、愛知教育大学生協書籍部
TEL:0566−36−5184
FAX:0566−36−5465

どうなりたいの

画像1 画像1
10/20 今日のひとこと

「どうなりたいの」と問いかけられて、

答えることができれば、かなり前進しているよ。

目的

画像1 画像1
10/19 今日のひとこと
何のために学ぶのか。
学生が明るい未来を抱くためである。

だから、教師は明るい未来を語るのである。
学問は明るいものでありたい。

1+1

画像1 画像1
10/19 今日のひとこと

1+1=2は数学の世界。

しかし、現実の世界では、

1+1=3や4になることがある。だから、面白い。


時間短縮

画像1 画像1
10/18 今日のひとこと
ある作業をエクセルで作成していたらめちゃくちゃ時間がかかった。

ふと、紙に手書きで書いたら、時間が大幅短縮となった。

アナログがデジタルに勝った。


 

スマホ

画像1 画像1
10/17 今日のひとこと
スマホの電池交換をした。

1週間かかった。
現在のスマホは、昔のように電池だけを交換できるのではなく、スマホの中で一体となっているので、分解して入れるそうだ。そのために修理扱いとなり、時間を要した。
複雑になっているのだと思った。

認知力を養うこと

画像1 画像1
10/16 今日のひとこと
「五感から全ての情報を得て、自分が何をすべきかを意志決定すること」すなわち、認知力を養うことが大事。

本田圭佑  PIVOT公式チャンネルより

フラクタル

画像1 画像1
画像2 画像2
10/15 今日のひとこと

フラクタル図形とは、その図形の一部として、図形全体と相似な形を含むような図形です。
つまり、全体と部分が同じ構造が成り立つことである。

そこで、上の二つのフリップを見てほしい。
上のフリップは、授業の構造である。
下のフリップは、研究授業の協議会の構造である。
協議会では、「授業」そのものを教材として、教員全員の変容を目指す。
教師役は現職教育主任であり、子ども役は教員全員となる。

このようにとらえると、協議会の進行には、学習指導案に当たるものが必要となる。

協議会の冒頭に、「だれか意見のある人いませんか」というセリフは、協議会の進行案がないことと同じである。
この後のことは、一宮市教委のリーダー研修会でお話した。

〇をつけるのは

画像1 画像1
10/13 今日のひとこと
「学校を日々全ての子どもに〇をつけて家庭に返す場所にする」

長野県の元校長源関昭先生の言葉である。

そんなことできるのか。できますよ。形成的評価の視点に立てばいつでも〇つけはできる。

否定

画像1 画像1
10/12 今日のひとこと

他人否定をする人は、もしかしたら自己否定から始まっているかも。

逆に、他人肯定するためには、自己肯定から始まるのかも。

行き詰る

画像1 画像1
10/12 今日のひとこと

今の組織で行き詰ったときの選択肢は2つ。

このまま耐えるか、この組織を出るか。

組織を出ることは不安は大きい。

けれども、新しい世界に出会える。

私の人生は、後者だった。

おかげでわくわく人生である。




明暗

画像1 画像1
10/11 今日のひとこと

暗いことはニュースになる。

明るいことはニュースにならない。

割合で言えば暗い方が多い。

明るいニュースの方がいいんだけれどね。。

ピンチから感謝へ

画像1 画像1
10/9 今日のひとこと

財布がない。あわてていろんなところを探したがない。
記憶をたどると、昨日、クリーニング店で財布を使った。
その後どうしたのかな。

あたふたしていると、背中に背負うバックを探した。でもない。
ふと、パックの隙間に手を入れた。
「あった」
血圧がたちまち下がった。

ふだんはその隙間には手をいれない。
あれは、内なる声が動かしてくれたのか、それとも宇宙からのお知らせか。

一つ一つの動作を着実にせよというお知らせだな。
感謝感謝。

陽徳を積む

画像1 画像1
10/08 今日のひとこと

資料のコピーをお願いしたら、うまい工夫をしてコピーされていた。

その後、秘書が、「こんな工夫をしましたよ」と言われた。

「それはすごいね」と切り返した。

即時評価をしなかったので、秘書に言わせてしまった。

その上で、「そういう発言を陰徳ではなくて陽徳だよ」と評価した。

すると、「そうね。私は明るいから陽徳でいいか」と切り返された。

面白い会話だった。

きれない

画像1 画像1
10/4 今日のひとこと

「きれないですね」

「きれないよ」

この2行の会話。

どんなことを想像できるでしょうか。

歴史は繰り返す

画像1 画像1
9/29 今日のひとこと
鎌倉幕府のことについて調べた。

元寇の役の戦いはすごいものであった。

教科書では、戦いの後、鎌倉幕府が御家人に恩賞が与えることができなくて、御恩と奉公の関係がくずれていったとある。

そこで、疑問が生じる。なぜ、御家人は貧乏になっていったか。また、徳政令を幕府は出したか。
このあたりを調べてみると、御家人たちの贅沢さが浮かび上がった。そして、金貸しとの関係も見えてきた。
京都の町の都市化、貨幣経済などにより、武士は困っていく。
いつの時代も金貸と武士との関係が見えてくる。



Zoomを使って

画像1 画像1
9/28 今日のひとこと

先週、広島の油木小学校を訪問した。
その後、考えることがあり、油木小学校の先生と本日、Zoomで面談して、複式授業のアドバイスをした。
有益な面談であった。

寝る前に

画像1 画像1
寝る前に心穏やかになれる本を読もう。

心が癒される文章に触れると、幸せな気分になりますよ。

今年は

画像1 画像1
9/22 今日のひとこと
今年は、毎週何かの講演の仕事がある。

ありがたいことである。

今日は今から広島に行く。

授業を2本見て講演である。

楽しみだ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31