最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:79
総数:360479
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

研修会

画像1 画像1
 先日19日(金)、蒲郡の竹島水族館で行われた理科の研修会に参加してきました。この竹島水族館は来場者が激減する中、劇的にV字回復したことで有名ですが、その立役者である小林館長のお話を伺いながら、その秘密を体験してきました。
 小林館長いわく、ショーをやれないアシカに無理に仕込んでもダメ、でも体を触られても怒らない性格を利用してスキンシップ作戦で人気者にしたとか。また、水族館に来る人は魚に興味がある人はほとんどいないから、科学的な入口ではなく、「食べたらおいしい」とか「新入りだから他の魚といっしょに泳げない」とかいった掲示物を貼ったりすることで、誰でもへ〜と関心をもってもらう工夫をしたそうです。
 小さい水族館だからこそ、弱みを強みに変える発想が大事なんだということを実感として学ぶ機会になりました。ただ「風鈴」が売っていなかったのが残念でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
9/5 朝会
9/8 B日課 委員会

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492