最新更新日:2024/06/15
本日:count up41
昨日:61
総数:362142
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

小鈴谷小学校 国際交流事業 説明会

画像1 画像1
平成30年5月19日(土)
南陵公民館 講義室で小鈴谷小学校 国際交流事業 説明会が行われました。
10月中旬から3週間程度メキシコのアルバトーマスエジソン校から男子児童3名女子児童5名、引率の先生2名が来ます。本年度は受け入れ事業として、10軒のホームファミリーを募集しています。TSIE会長の福田さんから国際交流事業とISSEプログラムの説明、鈴木国際交流委員会会長から事業説明、受け入れ経験者からの体験談を聞きました。
小学生のこの時期の貴重な体験を感じる説明会でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
5/21 代休日
5/22 内科検診3年4年
5/23 すずっ子チャレンジ・学校安全緊急情報共有化ネットワーク活用訓練
5/24 2年親子歯科教室・歯科検診2年1年3年・代表委員会
5/26 PTA苗の仮植え8:30
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492