最新更新日:2023/05/20
本日:count up43
昨日:46
総数:353901
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

くりあがり・さがりのある計算

画像1 画像1
算数の時間に数カードを使って問題を作り、友だちと問題を答え合う計算練習をしました。計算カードを使って毎日練習をすれば、どんどん速くできるようになりますよ。

二人で協力しています!

生活の時間、どんぐりに穴をあけたり、大きなものを作る時に協力しながら作業しています。
画像1 画像1

マラソンの練習

画像1 画像1
 持久走大会が雨で延期になったので、業間のマラソン練習が来週の木曜日まで続きます。1年生は、マラソンカードの1枚目がゴールになり、今日から2枚目になった子がいます。

生活の授業

生活の時間に見つけた秋の物(葉っぱ、木の実、どんぐり等)を使って、「オナモミのまとあて」や「リース」作りをしました。今日は、マラソン大会が雨で延期になり残念でしたが、喜んで制作に取り組んでいます。
画像1 画像1

とびっこ遊び

画像1 画像1
体育の時間にいろいろなとびかたをしました。両足着地、片足着地のとびっこをしたり、「けんけんぱー」でじゃんけんをしたりしました。自分のグループの応援に力が入ります。

マラソン練習

画像1 画像1
今日も、体育の時間に2年生と一緒に府中湖に走りに行きました。26日のマラソン大会まで学校で練習できる日は、後2日です。初めての1年生も、2回の練習でコースにしっかり慣れました。

遠足の絵を仕上げました

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に遠足の絵の仕上げをしました。絵の具の使い方も、少しずつ慣れてきました。教室前の廊下に掲示していますので、どうぞご覧下さい。

春に、きれいに咲いてね!

画像1 画像1
 今日一年生は、一人一鉢ずつ、チューリップの球根を植えました。寒い冬の間、土の中で準備をして、春にきれいな花を咲かせてくれますようにと植えました。後、4ヶ月余りで2年生になる、1年生も進級の準備をしています。

授業参観

画像1 画像1
今日は、授業参観においでくださりありがとうございました。あいにくの雨で、親子スポーツ大会は中止になりましたが、おうちの人に来ていただいて、子ども達はとても喜んでいました。

コスモスさん、きれいに咲いてくれてありがとう

 1年生が、コスモスさんにあてて書いたお手紙を、北校舎の階段踊り場に掲示していますので、参観の折にご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

クイズ大会(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「クイズたいかいをしよう」で、、「はっきり話しをする」「しっかり聞く」をめあてに作ったカードを交換し合いました。相手を見つけてクイズを出し合っています。

朝読書で楽しいお話を聞きました。

 今日は、朝の活動の時間に読み聞かせがありました。目をきらきらさせながら話しを聞いています。
画像1 画像1

どの本にしようかな?

画像1 画像1
 1年生は、移動図書館を楽しみにしている子がたくさんいます。選ぶのも楽しみの一つです。

マラソン大会の試走に行きました

 体育の時間に、2年生と一緒に府中ダムに行き、マラソンのコースを走ってみました。今日は、風が冷たい一日でしたが、みんな元気です。
画像1 画像1

今月のきらりん

 校内人権月間が始まって2週間たちました。1年生は帰りの会に「今日、がんばっていた友だち」や「ありがとうと言ってあげたい友だち」を紹介しています。発表した後で、カードに書いて掲示しています。11月は銀杏の木の葉をカードにしています。黄色い葉っぱのカードがどんどん増えてきています。
画像1 画像1

すきなのりものを調べたよ

画像1 画像1
国語の時間に「いろいろなふね」を学習した後で、すきなのりものについて調べました。図書室の前に掲示していますので、17日の参観の折にご覧下さい。

楽しかった遠足の絵を描いたよ

画像1 画像1
 図工の時間に、楽しかった遠足の思い出を絵に描きました。飛び立つ飛行機やお弁当を食べているところや遊具で遊んでいるところ等、それぞれ心に残っているところを描いています。

友だちのいいところさがし

 みんなで、友だちのいいところさがしをして、カードに書き合いました。「自分のことがすきじゃない」と言っていた人も、いいところをいっぱい言ってもらってうれしそうに読んでいました。これからも、いいところをいっぱい見つけて、みんなでのびていきたいですね。
画像1 画像1

国語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語の時間は「クイズ大会」の話し方や質問の仕方を隣の人と練習しました。はっきり話す、しっかり聞くことができるように練習しています。

本を読んでもらいました

 今日の縦割り活動で、3班は読み聞かせをしました。お気に入りの本を6年生に読んでもらい、1年生はうれしそうです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617