最新更新日:2023/05/20
本日:count up5
昨日:54
総数:354540
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

体育の授業より(1年)

画像1 画像1
今日の体育の「かけっこ・リレーあそび」は、バトンを使ってリレーをしました。今までに、むかえタッチやリングバトンパスをしていましたが、本物のバトンに大喜びで走りました。

今、何時?

画像1 画像1
今日の算数の時間は、時計のよみかたの学習をしました。「ちょうど○時」と「○時半」という読み方の勉強をしました。最近はデジタル時計が多く、文字盤のある時計を見る機会が、お家では少ないかもしれませんね。お道具箱の時計を使ってしっかり練習しました。

音楽の授業より(1年)

画像1 画像1
 今日は、ドレミの歌を歌いました。音楽に合わせてドレミ体操をします。鍵盤ハーモニカでもドレミを聞いて、まねっこするのが上手になっています。

計算大会をがんばっています!

画像1 画像1
今日は、第2回計算大会でした。1年生の問題は「20までのたし算とひき算」でした。みんな、一生懸命に計算しています。

どんぐり拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、生活の時間にどんぐり拾いに行きました。拾ったどんぐりは、10月4日に幼稚園や保育所の年長さんが小学校に来る時に、一緒に音の出る楽器(マラカス)作りに使う予定です。行く途中で、ちらほらと彼岸花が咲きかけていました。涼しくなってきて、もう秋ですね。

朝読書がありました(1年)

画像1 画像1
 今日は、朝読書がありました。熊の人形を使ってのお話に、教室中にニコニコ笑顔と、笑い声がひろがりました。

今日の授業より

画像1 画像1
 体育の授業は、輪や道具を使って、歩幅を広くしたり小さくしたりしながら速く足を動かす運動をしました。トントンとリズムよく走ったり、大きくジャンプしながら跳んだりと楽しそうに体を動かしています。

なんでも集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、何でも集会がありました。1年生は初めてですが、自分から進んでピアノと縄飛びに出ました。今回は二人の参加でしたが、次回はもっとふえるといいですね。

絵の具を使って

画像1 画像1
図工の時間に「お話の絵」を描いています。「パレットのここは、絵の具を出すお部屋、広い方は水で溶いたり混ぜたりするお部屋。」と、初めて使う絵の具の使い方を確認しながら使っています。どんな絵ができるか楽しみです。

どっちが長いかな?

画像1 画像1
算数の時間に「長さ比べ」をしました。比べるときには、端をそろえること、ひものような物はピンと伸ばしてくらべること等を学びました。次は、直接あわせることができない物を比べたり、「どれだけ長いかな」ということを言葉で言い表す学習をします。

給食試食会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生の保護者の方を対象にした給食試食会がありました。準備の仕方を参観して、子どもと一緒に給食をいただいた後、栄養教諭の先生から給食についてのお話や、野菜をしっかりとることについて等のお話がありました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

漢字の勉強を始めました!

画像1 画像1
 今日から学習する「かぞえうた」に漢字が出てきます。1年生は初めての漢字の学習です。書き順を間違えないようにていねいに書いています。

詩を読もう(1年)

画像1 画像1
 今日は「木」という詩を読みました。自分のなりたい木を想像して読みました。「りっぱな木」「お花が咲いてみんなに見てもらえる木」「おいしい実がなって小鳥が集まってくる木」・・・等、いろいろイメージしながら音読しました。

今日の体育の授業より

画像1 画像1
 体育の時間「動物になろう」と、ペンギンなっておにごっこをしたり、へびになってお散歩をしたりと、動物になって体を動かせました。写真はみんなで、大きなへびになってにょろにょろと動いている様子です。

夏休み発表会 パート2

画像1 画像1
 国語の時間に、夏休みに楽しかったことやがんばったことの発表会パート2をしました。質問や感想が今日もたくさんでました。

朝のボランテイア清掃がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、木曜日はボランテイア清掃の日です。早く登校して、ランドセルの片付けも終わった1年生は、廊下を一生懸命みがいています。

今日の算数の授業より

画像1 画像1
「20までのかず」で、2とび、5とびの数え方を習いました。ICT機器を使って説明が上手にできています。

避難訓練がありました

画像1 画像1
 今日は2回目の避難訓練がありました。地震の後、給食場から火災が発生したという設定です。前回は授業中でしたが、今回は20分の休み時間ということで、運動場に遊びに行っている子どもも多く、教室に残っている子どもが机の下にもぐっています。この後、防災頭巾をかぶって運動場に避難しました。

今日の国語の学習より

画像1 画像1
 1年生は国語の時間に、夏休みにがんばったことや楽しかったことの発表会をしました。発表後に、感想を言ったり、もっと聞きたいことを質問し合いました。持っている絵は、お話がよく分かるように図工の時間に描きました。

さすがに上級生!上手だね

画像1 画像1
 昨日は夏休みの作品展においでいただきありがとうございました。1年生も、各教室の力作を見て回りました。「すごいなあ!」と言いながら、上級生の習字や自由研究を見ていました。来年の参考にする作品が、たくさん見つかったかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617