最新更新日:2023/05/20
本日:count up29
昨日:51
総数:355057
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

お家の人と昔遊びをしたよ(1年)

 1月16日、もちつき大会と授業参観がありました。1年生は、校長先生に助けてもらって杵をもってぺったん、ぺったんお餅をつきました。お餅をついた後、お家の人と昔遊びの福笑いとかるたをしました。福笑いでは、顔ができるたびに笑いがおこります。かるたは子ども対大人の勝負です。みんな真剣です。耳を澄まし、目を見開いて、次々と札をとっていきます。白熱した戦いが繰り広げられましたが、終始笑いの絶えない楽しいかるたとりでした。お家の人と昔遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしいな、むかしあそび(1年)

1月14日、1年生としあわせクラブの皆さんで、昔遊びを楽しみました。はじめにみんなで福笑いをしました。「目は、もっと右,鼻はちょっと上」と言いながら顔をつくっていきました。出来上がった顔を見てみんな大笑いしました。次にしあわせクラブの皆さんにこまやあやとり、おはじきなどのやり方を教えてもらいました。しあわせクラブの皆さんの名人技に子どもたちから「すごーい!」と感嘆の声が出ます。「教えて、どうやってするん?」と子どもたちもやってみたい,できるようになりたいと一生懸命教わっていました。昔遊びをたっぷり楽しんだ子どもたち。みんな笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617