最新更新日:2023/05/20
本日:count up24
昨日:61
総数:354278
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

1月の生活カレンダー

 6月と比べると、1枚に書く情報量が随分と増えました。文字もたくさん書けるようになりましたね。しかも、一人ひとりの気付きがあって、自分で考えて書く内容を選んでいます。成長の証しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国ってどんな国?

 「中国の踊り」を身近に鑑賞するために、最初は国旗や有名な建造物を確認していましたが、中国料理が最も分かりやすかったようです。麻婆豆腐を見たあたりで、短い曲はおわりました。でも、子どもたちの関心は一気に高まり、その後、再度中国の遺跡や衣装などを見て、中国のイメージを広げていきました。日本の西にある国、とつぶやいていた子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組曲「くるみ割り人形」の鑑賞

 「行進曲」と「中国の踊り」を鑑賞しながら、身体を動かして拍子を感じ取っていました。楽器の写真を見て、オーボエはリコーダー、サクソフォーンはフラミンゴみたいな形だ、と1年生らしいつぶやきがもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやって数えるの

画像1 画像1
 数える物がたくさんある時、10の束を作るよさを体験しています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617