最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:55
総数:353642
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

あさがおカードを作ろう

 あさがおのようすをカードにまとめました。観察したときに撮影した写真を貼り、文を書きました。自分が描いた絵と写真を見比べたり、あさがおが小さかったときのことを思い出したりしながら「大きくなったね」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読練習をしよう

 「おおきなかぶ」を場面ごとにグループに分かれて音読します。音読している様子をタブレットで撮影し、声の大きさや読む速さなどを自分で確認しました。音読発表会に向けて、はりきって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうパーティーをしよう

 みんなが粘土で作ったごちそうを見るごちそうパーティーが開かれました。教室がパーティー会場になり、ごちそうを見て「おいしそう。」「わたしも作ってみたい。」と話しながら、友だちの作品のいいところを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書がありました

 ナイチンゲールという鳥がきれいに鳴くようになったお話やけんかをしても友だちは友だちというお話を聞かせていただきました。どんなお話だろうと、わくわくしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうパーティーの準備をしよう

 図工の時間に、粘土でいろいろな食べ物を作り、ごちそうパーティーの準備をしました。ステーキやケーキ、ピザなどおいしそうな食べ物を「お腹がすくよ。」と言いながら楽しそうに作っていました。どんなパーティーになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検発表会をしよう

 学校探検で見つけたことをみんなに伝えました。それぞれの場所に行き、見つけた物を指し示しながら発表する子もいました。発表を聞いた後、新たに理科室や家庭科室の椅子に背もたれがないことを不思議に思い、みんなで理由を考えました。学校には、いろいろな目的をもった教室があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムであそぼう

 リズムにのって手を叩いたり、ステップを踏んだりしました。また、友だちが打ったリズムをまねてリズム打ちをするなど、たんとうんのリズムで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みつけたことをしょうかいしよう

 学校の中のお気に入りの場所を選んでグループに分かれ、学校探検発表会に向けて準備をしています。タブレットで撮った写真を見たり、グループの友だちと見付けた物を話し合ったりしながらお気に入りの場所をおすすめする言葉を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードを使ってたし算の練習をしよう

 たし算の練習をするために、カードを使っていろいろなゲームをしました。ペアでカードを見せ合って答えを言い合ったり、大きさ比べをしたりしました。これから、繰り返し練習をして、素早く答えられるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日天気になあれ

 雨でプールに入れなくなることを心配して、てるてるぼうずを作りました。窓につるすと午後から晴れ間も見え、子どもたちもにこにこしていました。
画像1 画像1

浮いてみよう

 ライフジャケットやビート板を使って水に浮く練習をしました。上を向いて浮くことに怖がっていた子もライフジャケットを着けていると簡単に浮くことを知り、力を抜いて浮くことができるようになりました。ビート板も持っていると上半身が浮くので、気持ちよさそうに浮きながらプールの中を移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおが大きくなったよ

 支柱を立てて伸びたつるがどんどん巻き付いてきたので、あさがおの観察をしました。「つるが私の目のところまで伸びてる。」「葉っぱがたくさんあったよ。」と前回観察したときとは違う様子に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

言葉を集めよう

 自分の「あひるのあくび」を作るために言葉集めをしました。「あのつく言葉は・・・あし、あき、あり・・・。」とつぶやきながら知っている言葉をたくさん出していました。みんなの言葉を1つに集めると1年生の「あかさたな辞典」を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に避難しよう

 昨日の防災無線の緊急地震速報の訓練放送で学んだ「地震の時には机の下に隠れること」を思い出し、今日の避難訓練の放送でも机の下に素早く隠れることができました。その後、火災が発生したとの放送をよく聞いて、防災ずきんをかぶり、口元にハンカチを当てて運動場に避難しました。静かに落ち着いて避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お気に入りの一行

 「あひるのあくび」の詩の中で、お気に入りの一行を選びました。「はちさんをたくさん飛ばしたよ。」「かけっこだからゴールテープをかいたよ。」と一行から想像を膨らませていました。教科書の詩を参考にして、これから自分の「あひるのあくび」を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気になる場所に行ってみよう

 学校探検をしたときに気になった場所に、もう一度行ってみました。それぞれの教室にはどんな物があり、どのように学習していくか詳しく調べました。新たに見付けた物もあり、「知らない人に教えたいな。」と発表会に向けてやる気を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もっと大きくなってね

 あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。その時に、植木鉢にしっかり差し込んで倒れないようにしていました。「これで、つるがもっと伸びても大丈夫だね。」と、あさがおが大きくなることを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールに入ったよ

 朝のプール開きでのお話「3つのあ」と「3つのない」を振り返り、ルールを守って、プールに入りました。体に水を掛けながら少しずつ水に慣れていき、最後には広いプールを1周歩きました。これから潜ったり浮いたりして、楽しみながら水遊びをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ

 あさがおの本葉が増えて、つるも伸びてきたので、肥料をやりました。もっと大きくすくすくと育つように心を込めて水やりもしていました。
画像1 画像1

歯をみがこう

 養護教諭の幸田先生に歯の磨き方を教わり、音楽に合わせて歯ブラシの動かし方を確認しました。生え替わりの時期の歯を大事にするために、しっかりと磨いていこうという気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617