最新更新日:2023/05/20
本日:count up43
昨日:46
総数:353901
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

満開です(2年)

画像1 画像1
先日教室に届いたサクランボの花が,満開です。庭のサクラやハクモクレンのつぼみもふくらんでいます。

ケビン先生と給食(2年)

画像1 画像1
給食もケビン先生と食べました。ケビン先生は「納豆」が苦手なんだそうです。
画像2 画像2

英語活動(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生最後の英語活動がありました。ケビン先生と一緒にフルーツバスケットをしました。その後,いろいろ質問をしました。

卒業式練習(2年)

今年も卒業式練習がはじまっています。お祝いの言葉も上手になってきました。きょうは,見送り練習も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ワックスがけ(2年)

教室のワックスがけを行いました。みんなで水拭きした後,女の子4人が残って手伝ってくれました。ぴかぴかになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年度末を迎えるにあたり,2年生は1回目の大掃除を行いました。教室や廊下を掃除した後,卒業式に向けて校舎の外も掃除しました。

楽しい給食(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は,福崎先生と一緒に給食を食べました。月曜日も一緒に食べる予定です。

がんばっています。(2年)

ポンポン練習をがんばっています。ダンスをかなり覚えてきています。足を高く上げたりポンポンを見たり・・・。少しでも上手に見えるように考えて踊ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

分数(2年)

画像1 画像1
算数では,分数について学習をし始めました。数を分けるという概念です。図形を使って考えました。

春見つけ(2年)

校庭を歩きました。綾川の方には,紅梅と白梅が咲いています。チューリップも大きくなってきました。パンジーもきれいな花を咲かせています。春は確実に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけり(2年)

ボールけりをしました。蹴ったことがない子どもにとっては,難しそうでした。最後にゲームも楽しみました。コーンにボールを当てれば点数が入ります。思ったところにボールをコントロールするのは,大変です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生のみなさん ありがとうございました(2年)

昨日5日に,「6年生を送る会」が行われました。全校生が体育館に集まって,ゲームなどを楽しみました。もうすぐ卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の香り(2年)

画像1 画像1
教室にも春が届きました。梅とサクランボです。教室の中で満開になる日も近いことでしょう。

たてわり給食(2年)

今年度最後のたてわり給食でした。高学年の人が迎えにくると,どの子もうれしそうです。おぼんを持ってもらってそれぞれの部屋に別れました。お兄さん,お姉さん,いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生へのプレゼント(2年)

2年生は今年は,しおりを作りました。きょうはしおりとメッセージを入れる封筒を作り,絵をかきました。6年生が喜んでくれるといいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ当番(2年)

うさぎのお世話の仕方を,1年生に教えています。給食場から野菜くずをもらってきたり,水をかえたり,うんちを取り除いたり・・・。もうすぐ3年生になるので,ウサギ小屋の鍵を1年生に渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこ作り(2年)

昨日は,粘土玉と数え棒で「はこ」を作りました。それぞれを頂点や辺に見立ててはこを作りました。はこを構成しているものの認識に役立つと思います。展開図のようなものも,ノートに貼りましたが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日の給食は,「バターロールパン」「みそラーメン」「さつまいもと煮干しのあげに」「牛乳」「バナナ」でした。みそラーメンは,給食の人気メニューです。身体も大きくなり,食べる量も増えている2年生です。

ボランティアカード(2年)

画像1 画像1
ボランティア活動を続けてがんばっている2年生は,カードもどんどん新しくなっています。フラワーカードの次のゴールドカードになっている友達もいます。3月もがんばります。

掲示の張り替え(2年)

掲示を張り替えました。「府中おすすめスポット」のカルタは,みんなに見ていただけるように,廊下にはりました。先日仕上がった紙版画作品は,教室内です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617