最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:51
総数:355028
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

かってみよう せわをしよう

 どのいきものも、教室で快適に過ごしてくださいね。
 5年生がお世話しているアカハライモリも見せてもらうといいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

かってみよう せわをしよう

 教室でお世話ができそうな生き物を探しています。たくさん捕まえてはいけないそうですが、つい、欲が出てしまい…。勉強の後は、また逃がしてやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算のひっさん

 算数の学習を直している様子もうかがえました。繰り上がりを忘れないように、面倒くさがらずに書き込みましょう。がんばれ、2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算のひっさん

 ちょうど練習問題に取り組んでいたところでした。各自、黙々と計算練習をしています。苦手にしている子どもに声をかけると、気を取り直して鉛筆を動かし始めました。きらいなこと、いやなことにも取り組んで、自分の責任を果たしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の花

 いつの間にかたくさん増えていました。ピンクの花は道徳の時間に学んだこと、黄色はクラスに咲いた心の花のようです。
画像1 画像1

ざいりょうから ひらめき

 自分でもってきた材料を構成して、絵や風景を表現しています。渦巻きのようにした毛糸やビーズ、綿やフェルトやモールを、切ったり丸めたりして貼り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動の演出

 國友先生の私物、ペルーの民族楽器「カホン」をお借りして、曲のつなぎの移動を演出するようです。大人が座って手のひらで打つと太鼓のような音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動

 今日初めてのダンスだそうですが、ポーズがよく決まっています。日頃の姿勢がいいのでしょう。腹筋、背筋がよく働いています。そのうち丸尾先生の動きよりも迫力が出るようになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

國友スライダー

 渦巻きの途中、國友先生がぐいっと引っ張ってくれる場所があります。「ここに来るとスピードが速くなります」と言って引っ張ってくれるので、大はしゃぎで、顔に水がかかっても平気でバタ足をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の水泳学習

 顔に水がかかるのが平気な子どもが増え、渦巻きを作るのも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

問題を書き写しましょう

 タブレットも使いこなせますが、文字を書くことは学習の基本です。学習課題の書き方、赤青鉛筆の使い分け等、学習のルールを守って見やすく書いています。学年が上がるにつれていろいろな書き方を経験し、6年生では自分が工夫してノートを作れるように成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甘くなあれ

 3つあったスイカの赤ちゃんは、これ一つだけが育っています。カラスに狙われないよう、葉っぱの陰に隠して守っています。
画像1 画像1

おもちゃづくり

 みんないい表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃづくり

 学校再開後はまず夏野菜の栽培に取り組み、おもちゃづくりは学習する順番を入れ替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカの悲劇

画像1 画像1
 3個あった赤ちゃんスイカの内、1つは黒い部分が腐ってきており、もう1つは消えました。昨日はカラスの目撃情報が複数件寄せられており、やむを得ずまだ小さいトウモロコシを収穫したそうなので、きっとカラスの仕業だろうということになりました。がっかりしているのかと思えば、スイカの敷き布団が移動しており、水や鳥から守ろうと工夫されていました。いい追究ができています。
画像2 画像2

水に慣れる遊び

画像1 画像1
 楽しさに紛れて、プールサイドにつかまっておっかなびっくり歩いていた子どもも慣れてきたようです。泳げる子どもはどんどん泳いでいます。水面に、笑顔が浮かんでいます。
画像2 画像2

水に慣れる遊び

画像1 画像1
 例年、高学年がプール開きの時に渦を作ってくれますが、今年は自力で挑戦です。1.2年生が協力しなければできません。
画像2 画像2

スイカが進化

 2,3年生が見守っているスイカの様子が変わっています。緑色の物体は、赤ちゃんスイカの敷き布団でした。長雨で濡れた地面に接したため皮が黒ずんでいます。助かるでしょうか。新しい赤ちゃんスイカにも敷き布団が用意されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜パーティー

 自分が食べるギョウザピザを作っています。つい一生懸命になって、近づきすぎないで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の時間

 大野先生が新しい図書を少しずつ並べてくださっており、子どもたちの意欲がかきたてられます。オリンピック・パラリンピックコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617