最新更新日:2023/05/20
本日:count up42
昨日:54
総数:353791
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

【体育】フラッグフットボール

 フラッグフットボールでは、ミニゲームと試合を行いました。児童はボールを持ったときにどのように動けばよいかと、思考しながらゲームを進めていました。作戦を用いて得点をとる楽しさを味わうことができ、次の時間を楽しみにしている児童の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【外国語】楽しいゲーム

 外国語の時間では、「サイモンsays」(体の部位)、「キーワードゲーム」(動物)などを行っていました。楽しみながら外国語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【帰りの会】ゴミ拾いタイム♪

 最近、帰りの会のランドセルの片付けが速くなっており、「時間の貯金」ができています。貯金できた時間は児童自身のために活用しており、今日は「教室のゴミを1人5個以上拾おう!」を行いました。「こんなに見つけたよ」、「5個以上拾うことができた」と前向きに取り組んでおり、3年生の心の温かさや一生懸命に取り組む姿勢などのよさを再認識できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育】 タグラグビー

 体育では、ミニゲームで1対1すりぬけゲームを行いました。子ども達は自分のタグを取りにくる友だちを避けて、ゴールを目指して一生懸命走っていました。「タグをとられずにゴールできた」、「早く試合をしたい」など前向きな声が多く聞こえました。チームスポーツに取り組む中で、さらに友だちとの仲が深まり、よい思い出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国語】 外国のことを紹介しよう

 国語では、児童が調べたい國を1カ国選び、調べたことをポスターにまとめました。今日はそれを発表しました。児童は緊張していましたが、友だちと発表練習した成果を発揮し、1人で堂々と発表していました。特に、本単元で学習した声の強弱や間をとるなどの工夫を取り入れて発表し、他の児童はうなずきながら聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【算数】(2けた)×(2けた)のかけ算

 算数では、「(2けた)×(2けた)のかけ算の筆算を説明できるようになろう」というめあてを立て、筆算の仕方を説明し合う学習を行いました。分かりやすく友だちに説明したいという強い思いをもって自分のノートを見たり、見せたりしながら説明する児童がたくさんいました。何度も説明に挑戦し、3年生全員でレベルアップしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【算数】小数の筆算

 算数で小数の筆算(たし算・引き算)を行いました。その中で、学習したことを生かし、筆算の手順を黒板で代表者が説明していました。代表児童は緊張した顔で黒板に向かいましたが、聞いている人の方を時々見ながら上手く説明ができていました。説明中、聞いている児童は誰も声を発さず、発表者に目を向け、真剣に聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

 昨日、クラブ見学を行いました。様々な特色のあるクラブの紹介を興味深く、聞いていました。「僕は〜に入りたい」「〜と〜で迷うなあ」など、第4学年からのクラブをとても楽しみにしているようです。またクラブのことについてお子さんと話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいい合奏隊

 コロナ禍のため、音楽の授業で歌うことができません。そこで、3年生は、3学期から打楽器を中心に合奏をしています。
 4日は、みんなで「パフ」合奏の仕上げをしました。指揮者を立候補してくれる子どもたちもいて、小さな合奏隊ができました。「みんなと合奏ができて楽しかったです。」という振り返りがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学活】話し合い活動

 学活では3年生の思い出について話し合いました。学級委員が司会進行を務め、話し合いの時間や多数決の人数などを工夫しながら進めていました。そのほかの児童はお互いに声をかけ合ったり、提案したりしながら上手く話し合いに参加していました。
画像1 画像1

【チャレンジタイム】言葉集め

 今日のチャレンジタイムは、辞書で言葉集めの時間でした。カタカナで書かれている言葉を集めます。「このページにはたくさんカタカナの言葉がある」、「想像よりも多かった」など、たくさんの発見があった時間でした。どの児童も一生懸命に辞書と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617