最新更新日:2023/05/20
本日:count up39
昨日:46
総数:354232
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

【3年】 七夕飾りをつけよう!

 七夕飾りをつけました。一人ひとり心のこもった短冊もあります。来週が七夕です。みんなの願いが天に届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 生き物大好き3年生!

 たくさんの生き物を育てている3年生。
 毎日たくさんの発見があります。今日も、カブトエビが脱皮していたり、ひまわりの花びらが見えていたり、トンボが遊びにきたり、、、素敵な出会いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国語】 ローマ字について知ろう!

 ローマ字の学習が始まりました。
 今日は、ローマ字の表を見て、ローマ字の仕組みについて調べました。たてに見ると、「a」「i」「u」「e」「o」が並んでいることや、文字が1つ、2つ、3つに組み合わさっていることなど、たくさんのことに気づきました。これからずっと使っていくローマ字です。習得できるように、がんばっていきましょう。

画像1 画像1

【国語】 あらすじをまとめよう!

 国語科「はりねずみと金貨」の学習です。
 これまで、あらすじカードをつくるという目標に向けて、物語の人物や出来事を読み取ってきました。今日は、いよいよ、あらすじカードをつくります。
 まずは、どのようにあらすじをまとめたらいいのかを話し合いました。「つなぎ言葉を使えばいいね。」「短すぎてもだめだよ。初めて読む人に伝わるように書こう。」「くり返し出てくる言葉は、まとめたり言いかえたりしよう。」などと、ポイントが明確になりました。話し合ったことをもとに、子どもたちは自分であらすじをまとめていきました。とても集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1

【3年】 ぐんぐん成長しています!

 3年生が育てているホウセンカとヒマワリです。暑さに負けず、ぐんぐん成長しています。ホウセンカは、とてもきれいな花をたくさん咲かせています。ヒマワリは、いつの間にか子どもの身長よりも大きくなり、もうすぐ花が咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】

 図工の時間には、昨日までにつくった「6月を感じる色」を並べて、名前をつけました。「フレッシュな色」「あらしの中の海の色」「しめった木の色」、、、一人ひとりが色から感じたことをもとに、夢中になって名前を考えていました。また、友だちのつけた名前を見て、「なるほど〜!」と自分の見方や感じ方を広げている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【理科】 ゴムの力は・・・?

 理科の時間の様子です。ゴムをのばしたりちぢめたりしてみると、、、「のばすとほそくなるけれど、また元にもどるよ」「のばすと色がうすくなるね」など、子どもたちはたくさんのことに気づきました。「ゴムは不思議だね〜」というつぶやきも聞こえてきました。
 「ゴムでも車が動かせそう!」ということで、ゴムカーをつくり、走らせました。「ゴムを二重にすれば、もっと遠くまで進むんじゃないかな」「ゴムをのばしてもたくさん進みそうだよ」と、子どもたちは予想を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【書写】 「下」を書きました!

 書写の時間に、「下」を清書しました。
 3年生の最初と比べて、字が力強くなったように感じます。どの字も、心を込めて書けていますね。
画像1 画像1

【図工】 6月の色を見つけよう!

 6月といえば、何を思い浮かべるでしょうか。プールにあじさいに雨にかさにこん虫に、、、、子どもたちは、たくさん想像を広げていきます。
 今日は、想像したことをもとに「6月を感じる色」をたくさんつくりました。イメージから色をつくったり、色からイメージを広げたり、子どもたちは進んで色をつくっていました。「夜の海をイメージしたよ。」「かたつむりみたいな色ができた!」と自分で楽しんだり、「マーメイドみないな色だね!」「夕焼けみたいできれいだね!」と友だちのよさを見つけたりしながら、自分だけの6月の色をつくりだしていました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【算数】 ぼうグラフのかき方は・・・?

 算数では、ぼうグラフについて学習しています。今日は、ぼうグラフのかき方を学び、練習しました。表題を必ず書くことや、1目もりの大きさに気をつけることなど、ポイントを意識しながら書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【道徳】 ぽかぽか言葉を使おう!

 道徳の授業です。「とげとげ言葉とぽかぽか言葉」について学習しました。
 友だちとぽかぽか言葉を言い合ったり、どのような気持ちになるのかを考えたりすることを通して、2つの言葉のちがいに気づくことができました。「ぽかぽか言葉を使うと、優しい気持ちになるね。」「お互いにいい気持ちになるよ。」などと、ぽかぽか言葉のよさを実感できたようです。
 これから、3年生の教室がぽかぽか言葉でいっぱいになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育】 ライフジャケットの使い方

 先週の水泳学習では、ライフジャケットの着用の仕方を学習しました。呼吸がしやすいように上向きで浮かぶこと、安定するように力を抜いて浮かぶこと、陸に近づいたときは慌てずゆっくり泳ぐことなど、自分の命を守るために大事なことを学びました。子どもたちは、先生の話をしっかりと聞き、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】お話広場

 今日の昼休みには、「お話広場」が開かれていました。一緒にダンスを踊ったり、いろいろなお話を聞いたり、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【理科】 風のはたらきを調べよう

 理科の時間には、「風のはたらき」について調べています。今日は、「風の強さ」によって「車の進むきょり」は変わるのか・・・ということで風送機を使って実験を行いました。子どもたちは、グループの友だちと協力しながら実験を進めていました。
 今日の結果からどんなことがいえるでしょうか。次の時間に、考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】 クリスタルアニマル鑑賞会3

 子どもたちのふり返りには、「何度も試していると、青と緑がきれいに光ると分かって、宝石みたいになって嬉しかったです。」「きれいに光らせるために、カラーセロハンのつけ方を工夫しました。上手にできてよかったです。」などと書かれていました。また一つ、つくる喜びやうれしさを味わうことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図工】 クリスタルアニマル鑑賞会2

 子どもたちの作品です。
 子どもたちは、自分のイメージした動物になるように、材料の組み合わせ方や使い方を工夫したり、光の当て方を何度も試したりしながら、こだわって作品をつくってきました。どの作品にも、子どもたちの思いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【図工】 クリスタルアニマル鑑賞会1

 クリスタルアニマルが完成したので、鑑賞会をひらきました。
 「クリスタルアニマルにいのちをふきこもう」ということで、光を当て、電気を消すと、、、光り輝くクリスタルアニマルが誕生しました。子どもたちからは「うわあ!」という歓声が上がっていました。
 子どもたちは、「きれいだね!」などとつぶやきながら、友だちの作品をじっくり鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【国語】 レポートが完成したよ!

 レポートが完成したので、今日は友だち同士で読み合いました。子どもたちは、「バッタってこんなに種類がいるんだね!」「メダカの飼い方が分かったよ。」などと、友だちのレポートを読んだ感想を、真剣に書いていました。読み合った後には、「全員のレポートを読んでみたい!」と話している児童もいました。
 今回の学習では、レポートを分かりやすく書くためのポイントを学びました。ぜひ、自由研究などでも活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育】 バタ足の練習をがんばっています

 水泳学習の様子です。今日は、バタ足を練習しました。初めてプールをたてに使い、25mのきょりにも挑戦しました。足をつかずに25mを泳ぎきった児童もおり、「○○できた!」「楽しかった!」という喜びの声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国語】 レポートを書こう!

 国語科では、レポートをかいています。これまで自分の興味のあることを調べ、組み立てを考えてきました。今日は、いよいよレポートにまとめていきます。
 子どもたちは、分かりやすく伝えるための工夫を考えながら、集中して書いていました。どんなレポートができあがるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617