最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:60
総数:353366
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

大きな数の計算

 油断すると位を間違えてしまいます。落ち着いて、マス目を使って丁寧に計算しましょう。
 4年生も、2年生の時に買ったものさしを使っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水はどこから

 予定していた水資源の見学が中止になり、毎時間教材用の動画を活用しています。今日は、アフリカの子どもたちが水汲みをする様子や、福岡県の節水についての動画を見ていました。今は水の恐ろしさを実感していますが、川の整備やダムの役割、水道のありがたさと安全の必要性などを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一億を超える数

 机上には、位取りのマス目カードがあり、各自数字カードを並べて自分で考えられるようにしていました。解き方を考え、ひらめいたことを友だちに分かりやすく説明するのは難しいです。しかし、先生に何度も説明を求められ、何人もの子どもが交替でそれぞれ説明をしていました。よく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一億を超える数

 0から9までの数字カード10枚を使って、10桁(十億のくらいまで)の数を作ります。一番大きい数と一番小さい数を作り、その説明を「くらい」という言葉を使ってできるようになりました。発展問題として、13桁(一兆のくらいまで)の数を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習

 水泳学習は、1学年ずつ実施しています。1クラス20人前後なので、ゆったりと使えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場の役割

 なかなか校外学習には行けず、動画を見ています。東村山浄水場で働く方の仕事を取材した動画でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

水はどこから

 机の上を整理してノートや資料を配置して、だんだんと複雑な作業を取り入れて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水はどこから

 蛇口の数調べの後、きれいな水が蛇口に送られてくるまでの経路を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健学習

 先週から、幸田先生と体の発育・発達について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617