最新更新日:2023/05/20
本日:count up5
昨日:54
総数:353425
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

社会科のまとめ

 来週の都道府県名テストに向けて、自己チェックテストをしていました。自信満々で書き込んでいる子どもがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育

 「考えて食べる」きっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育

 この授業のために、浪越先生はたくさんのおやつを消費したそうです。サンタクロースの袋くらい大きな袋に、お菓子のパッケージが入っていました。そのおやつのカロリーを消費する運動量を、スクワットで体験しました。食べたら、動く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育

 今月は、浪越栄養教諭が4年生で食育の授業を行いました。おやつの食べ方とあって、目の輝きが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッチバレーボール

 試合が始まると、本当ににぎやかになります。体育館の2階の窓は毎日教頭先生が開閉してくれており、今日は風がよく吹き込むので換気は十分です。歓声が周辺に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッチバレーボール

 最近、4年生が夢中になっている運動です。練習に興じていても先生の合図ですぐに座って、話し合いが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな四角形

 4年生になると、ものさしをしっかりと押さえて直線が引けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな四角形

 ドット図に描いたいろいろな四角形を、自分でドット図上に描き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のめあて

 力強く目標を書いている子どももいます。気合いが入っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出漢字

画像1 画像1
 学期始めの国語は、新しく習う漢字の筆順を確かめながら、毎日少しずつ覚えていきます。黒板には、昨日学習した漢字の読みがな問題のミニテストの解答が書かれていました。
画像2 画像2

夏休み前の学級指導

 今年は期間が短いので、宿題も減っています。まずは、命を守る生活習慣(検温・マスク着用・石けん手洗い)を、自分で継続できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を読み合おう

 新聞名に、四つ葉を選んだ子どもが複数います。学級目標のシンボルを大事に思っているのでしょう。記事もそれぞれの視点がうかがえ、読んで楽しめる新聞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宝物

 家庭から持ち寄ったベルマークの横には、先生へのプレゼントなのか、預かり物なのか、セミの抜け殻が保管されていました。いかにも小学生の教室らしいですね。なぜ抜け殻を分別しているのかは謎です。
画像1 画像1

昼間の星

 太陽の人気が高く、コロナの様子や赤い色を楽しんでいました。星座版は夏休み中家庭に持ち帰るそうですが、秋に月の観察でも使うのでなくさないように、と言われていました。大事にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星座アプリ

 星座版の操作をして、アプリで確認していました。便利になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の星座

 今日の日付に合わせて、友達と確認し合いました。今日から使えそうですが、お天気が今ひとつ星空には恵まれないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の星

 星座版の使い方を教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数

 4年生も、位取りに苦しんでいるようです。いろいろな教具を使ってイメージをもたせているのですが、難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数の仕組み

 1年生が学ぶ10のまとまりが、4年生では小数第3位の世界に広がっていきます。普段ノートが雑になりがちな人も、筆算や小数の位取りではマス目を活用してミスをしないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもしろアイデアボックス

 形の工夫、仕掛けの工夫、模様の工夫、機能性の工夫がありました。互いの工夫を学び合う時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617