最新更新日:2023/05/20
本日:count up18
昨日:61
総数:354333
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ノート名人

 4年生は、みんながノート名人になるよう目標を立ててがんばっています。これは理科の空気でっぽうの仕組みの予想モデル図です。空気が圧縮されて、元に戻ろうとする力をエネルギーにして前玉が飛び出る仕組みを、子どもらしい表現で予想しています。空気の表情で、圧縮された状態を表そうともしています。必要な言葉は何か、その仮説で上手く説明がつくのか、学び合いを深める次時の授業でみんなの発表を聞くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

 万引きやネット依存がよくないことは誰でも知っています。けれども、ふとした心の隙ができてしまう事態に巻き込まれないように、正しい知識をもち、惑わされない心をもつために、毎年4年生と6年生が非行防止教室で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロトロ、カチコチ・ワールド

 今日は完成後に作品説明のカードをつけて、互いに鑑賞し合いました。友達の発想の面白さや、自然にできた形の美しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロトロ、カチコチ・ワールド

 古布に液体粘度をしみこませて、いくつか組み合わせた紙コップの上にかぶせ、垂らして乾かすと美しいひだが生まれます。絵の具で色をつけ、小物やシールを配置して、山や建物、生き物や洞窟などを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617