最新更新日:2023/05/20
本日:count up27
昨日:61
総数:354508
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

なわとび練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の業間で、大縄跳びの練習をしました。たてわり活動で、今日が初めての練習です。来週の大会に向けて、1回でも良い記録が出るように頑張ります。

総合の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の総合の時間に、「卒業生よろこびの言葉」で、子ども達がどの言葉を担当するかを決めました。いよいよ卒業式に向けての練習がスタートです。

総合の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ卒業式に向けての練習が始まりました。
5時間目は、卒業式で歌う「旅立ちの日に・・・」の練習をしました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の全校朝礼では、保健委員会からの発表がありました。

音楽の授業 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、譜読みとリコーダーの吹き方、音楽鑑賞の学習をしました。
音楽鑑賞では、「ラプソディ・イン・ブルー」を聴きました。馴染みがある曲で、授業が終わった後でも教室で歌っている子どももいました。

体験入学 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は白峰中学校へ行き、体験入学をしてきました。
最初は体育館で全体説明を聞き、それから1年生の教室へ移動して、国語・算数・理科・社会の授業風景を見てきました。

理科の授業 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科の時間では、暮らしの中でどのように電気が使われているか学習しました。普段使っている電気機器の中をのぞいてみると、ダイオードやコンデンサーや抵抗器などが使われています。そういう電気素子を知るのが、この学習の目的です。今日はこの手回し発電機で、発光ダイオードや豆電球を光らせました。

たてわり活動 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のたてわり活動は、教室や運動場で各班ごとに楽しい遊びをしました。
6年生は、下級生に喜んでもらえるように、工夫しながら活動をしていました。

非行防止教室 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は「非行防止教室」がありました。講師の先生は、香川県警の岡田さんです。万引きや、携帯電話による犯罪について分かりやすく説明してくださいました。また、万引きを誘われた時の断り方について、子ども達の代表がロールプレイをしました。

図工の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の図工の時間は、「版画」をしました。テーマは「修学旅行の思い出」です。子ども達は一生懸命、自分の作品づくりに取り組んでいます。

体育の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から体育の授業は、フットサルとサッカーが始まりました。
前半と後半に分かれ、体育館ではフットサル、運動場ではサッカーの試合をします。子ども達は元気に活動していました。

国語の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分自身を紹介する「自分新聞」を、全員で読みました。
その後は、友達の良かった点や工夫してある点などの感想を書きました。
ランキングが良かったという感想が多かったです。

トランペット鼓笛の練習 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼休みに、トランペット鼓笛の練習がありました。
6年生は、初心者の4年生に、トランペットなどの演奏指導をしています。
4年生が上手に演奏できるように、6年生も責任感を持ち指導に取り組んでいます。みんな、頑張ってください!

英語の授業 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業では、ティファニー先生に英語劇を見てもらいました。
ティファニー先生からは、「とても上手でした。声が大きいともっといいですね。」とアドバイスをいただきました。ティファニー先生、どうもありがとうございました。

よろこび学習発表会 その1(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日11時より、6年生による英語劇が行われました。
まず最初は東組からの「浦島太郎」の劇がスタートです。
子ども達は短い時間の中で、しっかりと練習してきた成果を出してくれました。

よろこび学習発表会 その2(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
東組の次には、西組による「ヘンゼルとグレーテル」の英語劇が行われました。
子ども達は、一生懸命演技に取り組んでいました。
保護者の皆様、発表会を見に来てくださり、どうもありがとうございました。

英語劇の練習2(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
東組は「浦島太郎」の英語劇をします。英語の歌を、大きな声で歌うことができていました。
よろこび学習発表会まで後1週間です。本番に向けて6年生一同頑張ります!

英語劇の練習1(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の総合の時間に、6年東組と西組合同で、体育館のステージで「英語劇」の練習をしました。
西組は「ヘンゼルとグレーテル」です。大道具がとても上手にできていました。

賞状伝達 (6年)

画像1 画像1
今週の全校朝礼で、賞状伝達がありました。受賞したみなさん、おめでとうございます!これからの活躍も期待しています。

音楽の時間 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間に、今月のうた「野菜バリバリ元気っ子」のダンスのビデオを見ました。ビデオを視聴した後、元気に踊る子どももいました。また譜読みも早くできるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617