最新更新日:2023/05/20
本日:count up7
昨日:56
総数:354598
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

租税教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 租税教室で、1億円ってどのくらいの重さなのかを体験する時間がありました。
 
 子どもたちは実際にケースに入っている1億円を持ってみて、思っていたよりも重かったことが分かったようです。

 1000万円の束を持つと、「ほしいな〜。」というつぶやきが聞こえてきました。

 分かりやすく教えていただき、税金について学べた1時間になりました。
 

租税教室 1

 2校時に租税教室を行いました。「税金」について学習しました。

 子どもたちは、国税と地方税を合わせると約50種類の税金があることに驚いていました。

 税金はみんなの生活を豊かにするために使われていること、みんなが平等に負担する会費であることを学びました。

 坂出法人会より冊子2冊とマスクを頂きました。マスクはランドセルの内ポケットに入れています。ご確認下さい。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一筆入魂 「湖」

4月から週1回毛筆に取り組んできました。
集中して取り組み、清書ができました。
画像1 画像1

私たちが作った花が・・・。

 6年生は登校後、1年生の教室に行って朝の片付けのお手伝いをしています。

 入学式の翌日から自分から進んでしています!!

 ある子どもが
 「私たちが作った花が飾られている。」
 と嬉しそうに話をしてくれました。

 1年生の教室に行くと、きれいに飾ってありました。嬉しいです!!

 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617