最新更新日:2017/04/21
本日:count up2
昨日:13
総数:724710
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

癒しの空間

10組、11組のみんなと美術の授業でつくった作品を、事務室と保健室前の通路に吊ってありますが、これがなかなか心地よさを演出してくれています。オーブンで焼ける陶土を使って作ったのですが、制作は陶土を練るところから始め、薄く延ばし、クッキー型で型抜きをした後、一つ一つに穴をあけてから、乾燥したものを城戸先生が時間を見つけては焼いてくれました。それを色や大きさを考えながら玉止めをつくって一つずつつけていったものを何本も準備して、木の枝に取り付けて作りましたから、かなりの時間を要しました。阪井先生が上手に天井から吊って、タイトルも考えてくれました。お昼の放送で、繊細な作品なので、手を触れないでほしいという呼びかけがありましたが、廊下を通る生徒の皆さんがアタックパンチをするようなこともなく、ちょっと見上げて素朴な作品を楽しんでくれているように見えます。こうしたさり気ないアートがちょっとした癒しを提供することに繋がっているようで、とてもうれしく思っています。かくいう私もついつい通るたびに見上げています。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2

霜柱



こんにちは(´`)♪

寒いですね〜。
冬の朝はとても冷えますよね(´;ω;`)辛いです。

私はいつも、学校に来る時東山田中学校の前にある
東山田公園という公園を上がってくるのですが、
東山田公園は芝生などが多いので霜柱がたくさん
ありましたっ☆!
雪みたいに白くてキラキラしてて綺麗でした♪
もちろん、ザクザクと踏みながら来ました(笑)
(帰りの時にはもうないです...。)

私以外にも踏んでいる人がいたんですけど、
小学生でした。
中学生3年生にもなって霜柱で楽しんでいるのは
私だけなのかな...?と、思いながら
改めて私の精神年齢を自覚しました(笑)

そんな中、犬の散歩をしている人を何人も発見!!!
犬は散歩が好きだけど、足...、寒くないのかなぁ..。
霜焼けとかになんないのかなぁ...。

そんな事を思っているうちに学校到着(笑)

朝起きるのは嫌だけど、家を出てからは楽しいです♪!
学校に着くまでに思った事、昨夜の出来事、
学校に着いたら友達に聞いてもらい、
くだらない事で盛り上がりたくさん笑います。
そして毎時間に思う「めんどくさい」勉強が始まります。

卒業まで、あと少し。



3年選択  籠



時間の話

最近、時間の流れが速くなっているような気がします。
気がつけば、2010年の選択は今回で終わりです。
2010年の中で学校に来るのもあと4回となりました。
あと2週間で今年も終わるし、あと2ヶ月で高校受験も始まります。それが終われば卒業をして、高校生活が始まります。いろいろなものがあと3,4ヶ月で終わろうとしています。
今までの小、中学校生活がものすごい速さで過ぎて行ったのに、それよりも短い時間が過ぎ去ろうとしています。
人生という観点から見てみるとほんのわずかな時間だけれども、この3,4ヶ月はこれからの人生をほぼ確定させるとても大事な時間となります。
結局最後は勉強や受験の話になりますが、この大切な時間を無駄にしないように、しっかりと勉強をして志望校に合格し、清々しい感じで卒業式を迎えたいと思っています。                      3年選択 駿

卒業生の快挙

一昨年卒業した栗原さんが、うれしい報告をもって学校に来てくれました。進学先でかねてから興味をもっていた植物の育成に関する研究を行い、それが様々な形で評価をされており、今日もその表彰式に行ってきましたと、いただいた賞状などを持参して見せてくれたのです。新聞にも以前より掲載されたりしていましたが、また明日の朝刊に載るので見てほしいとも言っていました。彼女の進路選択は本当に良いものだったのだと、その生き生きした様子を見て強く実感しました。(山中)
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽんさん日記

画像1 画像1

みなさんこんにちは^^いきなりですが
鮭が!!!!!!いくらが孵りました!!

お腹にいっぱい栄養を詰め込んで^^

遠くで見ると全然分かりませんが、よくみると口も目も鰓も
ちゃんとあるんですよね><

生きてるってなんかすごい!って思いました★

この鮭赤ちゃんは、どのくらい大きくなるんでしょうね。
でも、大きくなるって不思議ですね〜。笑
人間も、始めは小さいし、だんだんと大きくなりますからね^^

なぜでしょう?私たち生きている中は不思議なことばかりです。

三年選択若


寒い日、続いてます!!

こんにちは(*^^*)★
最近はずっと、寒い日が続いてます。
風邪をひいたりはしてないですか?

私はものすごく寒がりなので
毎日マフラーをぐるぐるまいて登校してます(^^;)笑
マフラーを「これでもかっ!」というくらいまいていても、
寒いのでなるべく温かい格好をして、
みんなで風邪をひかないように意識していきましょう!!

さて、3年生は高校に送られる成績がもうでました。
早いですね(;A;)泣
上がった人も下がった人もいると思いますが、
後は、実力と運しだいです!
運は自分ではどうにもならないことなので、
実力をあげる努力をしよう!
と、いつも心がけています(^^;)笑

努力すれば本当に、結果ってでると思います!
今回でた成績を見てそー思えました(*^^*)♪

受験が終われば、卒業です。
今日も卒業という言葉を耳にしました。
かなしいです...(;;)
音楽の授業でも卒業ソングを練習し始めています。
「歌いたくない。」という声を聞いて
「みんなも同じ気持ちなんだな。」と思いました。

東山田中学校はとてもいい学校だと思います!
生徒がこんなにも学校を好きなのって、
なかなかないことだと思いますっ(^^)!

今まで無駄に過ごしてきた時間はたくさんあったから、
一日一日を無駄なく後で後悔しないように過ごしたいです。

3年選択 詩
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780