最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:11
総数:170588
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

今年度最後の給食

 3月23日は、今年度最後の給食の日でした。
 1年間楽しく過ごしてきた仲間と食べた最後の日でした。

 いつものようにみんなで協力して準備をしました。「今日は豪華だね」と嬉しそうに味わうように食べていた児童、好きな子同士で食べて会話が弾んでいた児童、みんな最後の給食を楽しんでいました。

 給食でも、楽しい思い出がたくさんできた1年間でした!
画像1
画像2
画像3

通学団リーダー指導会

 3月7日、新分団長、副分団長を対象にしたリーダー指導会を行いました。

 リーダー指導会では、分団旗を持って横断歩道での立ち方や、笛の吹き方を確認し、練習をしました。
 また、分団の安全を守るために分団長・副分団長の心構えを学びました。

 新分団長と新副分団長の初仕事は9日の登校からです。しっかりと安全に登校させてくださいね。

画像1
画像2

明けましておめでとうございます

画像1
新年、明けましておめでとうございます。
 
2017年もよろしくお願いします。

そらの日合唱隊

 4、5、6年生の音楽が大好きな13人が、新栄小学校の子どもたちと共に『そらの日合唱隊』を結成しました。そして11月12日(土)にエアポートウォークと社教センターでショートミュージカルを披露しました。

 これまで約一ヶ月間、子どもたちは休み時間に一生懸命練習をしてきました。思うように声が出せなかったり、うまく演技ができず戸惑ったりすることもありましたが、子どもたちはどんな時も前向きな気持ちで取り組んでいました。

 本番は、たくさんのお客さんの前で、堂々とした姿を見せました。楽しい振り付けと元気いっぱいの歌声に、会場のお客さんも笑顔になりました。
画像1
画像2
画像3

全校集会 後期委員長任命式

 10月17日、全校集会で後期委員会の委員長任命式がありました。

 委員長に選ばれた児童は、名前を呼ばれると大きな声で元気に返事をして、壇上に上がりました。任命状は一人ひとり校長先生から渡され、みんな真剣な表情で受け取っていました。

 これから、委員会のリーダーとしていろいろな仕事に積極的に取り組み、みんなを引っ張っていきましょう。
画像1
画像2

給食スタート!

 9月2日、給食がスタートしました。

 今日のメニューは、はりはり漬け、さけの塩焼き、豚汁、ごはん、デザートにミニゼリーがでした。子どもたちは、あっという間に給食を食べ終え、おかわりの行列ができるほどでした。
 夏休みが終わり、久しぶりの給食に「やっぱり給食はおいしい!」「みんなと一緒に食べるの久しぶりだなあ!」と、大満足の様子でした。

 これから、運動会の練習が始まるとともに、夏の疲れも出てきます。好き嫌いせず、しっかり栄養をとり、元気に練習に励みましょう!
画像1
画像2
画像3

新たに・・・

画像1
 志水小学校では、今日から新たに8名の先生を迎えました。

 今年度の目標も「力いっぱい」で、進んで学ぶ子・仲良く助け合う子・元気でたくましい子が目標とする子どもの姿です。
 
 子供たちと共に、職員一同、力いっぱい頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!


平成28年度 スタート

画像1
        ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆

 いつも志水小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の過去の記事「2015年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/5 入学式準備(5年)
4/6 入学式

学校(全学年)

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519