最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:17
総数:170462
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

児童会役員選挙

 3月1日(金)、来年度の前期児童会役員選挙を行いました。

 今回の児童会役員選挙では、3年生は初めての投票でしたが、次学年への心構えができたかと思います。
 各立候補者はしっかりと事前の準備をして臨み、堂々とした演説でした。来年度の児童会活動も大変楽しみです。
画像1
画像2

6年生を送る会

 2月28日(木)、6年生を送る会を行いました。
 5年生が司会進行を行い、各学年がお祝いの出し物を行いました。3年生は、6年生に突撃インタビュー。1年生では、6年間でどれだけ身長が伸びたかを1年生と6年生の児童の背比べで見せてくれました。2年生は、かつて6年生がおどったダンスを披露。どの学年の出し物も心温まるものでした。
 6年生から5年生へ「校旗・通学団旗」の引継ぎも行われました。
 卒業式まで、残り僅かな時間を大切に過ごしましょう。

画像1
画像2
画像3

アルミ缶・エコキャップ回収

 2月21日(木)22日(金)、今年度最後のアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。たくさんのご参加ありがとうございます。

 朝から袋いっぱいにアルミ缶を持って登校している児童、元気よく「おはようございます!エコキャップたくさん持ってきたよー!」と声をかけてくれる児童、この2日間でたくさんのアルミ缶・エコキャップが集まりました。
画像1
画像2

あいさつ運動

 2月20日(水)、あいさつ運動を行いました。
 登校後、次々に門前に並び元気にあいさつを行っています。
朝から、元気なあいさつをすると、気持ちが明るくなりますね。

画像1
画像2

うさぎのふれあいタイム

 2月19日(火)、2時間目の放課に、飼育委員会が企画した「うさぎのふれあいタイム」がありました。
 5年生と1年生の希望者から、抽選で選ばれた児童が体験しました。にんじんを食べさせたり、やさしく抱っこしたりして、笑顔あふれる時間となりました。
画像1
画像2

ワックスがけ

 2月15日(金)、ワックスがけの様子です。
 整備委員を中心に、教室や特別教室のワックスがけを行いました。

画像1
画像2
画像3

放課の時間!

 2月15日(金)、放課の様子です。学年関係なく、力いっぱいに鬼ごっこしたり、ドッヂボールをしたり、遊具で遊んだりしています。
画像1
画像2

教育相談週間

 2月14日(木)、日があたるとあたたかいですが、まだまだ寒い日が続いています。インフルエンザの児童もほとんどいませんが、気を抜かず、手洗いうがいをして、しっかりと予防しましょう。

 志水小学校では、今週の月曜日から、来週の木曜日まで教育相談週間です。
日頃なかなか言えないことや、ほんの些細な悩みでも、この機会に担任の先生とゆっくり話をしましょう。

選挙管理委員会

 1月31日(木)、昼放課に、選挙管理委員会を行いました。
 学校の代表として責任をもって、31年度前期の児童会役員選挙を運営しましょう。
画像1

志水っ子ランニング!

 2月1日(金)、4回目の志水っ子ランニングが行われました。
 寒い日でしたが、児童は元気に走っていました。自分の目標をもって、力いっぱい走りましょう。
画像1
画像2

アルミ缶・エコキャップ回収

 1月24日(木)は、アルミ缶・エコキャップ回収を行いました。
たくさんの、アルミ缶とエコキャップが集まりました。
ご協力、ありがとうございました。

画像1
画像2

元気な体を身に付けましょう!

 1月23日(水)、CRTテストが行われました。児童は頭を目いっぱいつかって、2時間頑張りました。

 その後の20分放課は、たくさんの児童が外へ出て、鬼ごっこやドッジボールをして遊んでいました。
 外は寒い日が続いていますが、外でたくさん遊んで、たくさん給食も食べて、元気な体を身に付けましょう!愛知県ではインフルエンザ警報が発令しています。志水小学校でもインフルエンザで欠席している児童が少しいますが、元気な児童のみなさんもしっかりと予防をして、負けないからだを作りましょう!

避難訓練

 1月16日(水)、地震の避難訓練を行いました。今回の避難訓練は事前の予告なしで行いました。放課の時間でしたが、児童はちゃんと対応して速やかに運動場に避難することができました。
 愛知県は震度7以上の地震がいつ起きてもおかしくないと言われています。自分の命は自分で守れるように、これからも災害だけでなく様々なことに気をつけて生活できるといいですね。

画像1
画像2

第12回 読み聞かせ

 1月16日(水、12回目の読み聞かせが行われました。

 今週から図書室の貸し出しがスタートしました。新しい本も数冊ですが入っています。たくさん本を借りて、多読賞を目指しましょう!
画像1
画像2

読み聞かせ

 1月9日(水)、今年度11回目の読み聞かせが行われました。

 1年生の教室では、読み聞かせのボランティアの方が来る前から、静かに座って待つほど、楽しみにしていました。また、朝放課に外遊びをして戻ってくる児童も、「今日読み聞かせだよ。」と声をかけると、早足で教室へ行く様子も見られました。

 次回も楽しみですね。
画像1
画像2

3学期 給食開始

 1月8日(火)給食がスタートしました。
 久しぶりの給食、おいしいね。

画像1
画像2
画像3

本日の給食

 12月14日(金)の給食を紹介します。
 今日の給食は、クロロールパン、鶏肉ときのこの豆乳煮、キャロットサラダ、ナタデココフルーツでした。児童は残さず綺麗に食べました。
 おいしい給食を作ってくださる給食センターの方に感謝です。
画像1
画像2

どんぐり読書会

 12月12日(水)、どんぐり読書会を行いました。
 読み手は、保護者13名と5・6年児童41名です。今回で136回を迎えるどんぐり読書会では、児童のボランティアもがんばって練習した甲斐あって、聞き手の児童は大変楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

縦割り班なわとび運動

 12月6日(木)、縦割り班で行った「なわとび運動」の最終日でした。
 3分間跳びの最高記録は、145回でした。17・18班優勝です。2位は、140回の13・14班と31・32班でした。3位は、5・6班の137回でした。
 どの班も、日ごとに回数が増えていきました。クラスでもがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

全校集会(人権講話)

 12月3日(月)、全校集会では、4日から10日まで人権週間となっていることから、校長先生より人権についてのお話がなされました。
 「ゾウさん」の歌の内容をよく考えて聴いてください。との校長先生の言葉から始まったお話は、みんなそれぞれ違うところがあるよ。当たり前のことだよ。というメッセージでした。
 他者の命を尊重し自分の命も大切に。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 通学団会議
委員会
3/5 学年集金日
奉仕活動(6年)
代表委員会
3/6 通学団リーダー指導
読み聞かせ
3/7 バラエティーランチ(6年)
3/8 あいさつ運動
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519