最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:364129
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

地域訪問について 2

地域訪問は,家庭訪問ではありません。「学級の児童がどのような通学路を通っているか」「家の場所はどこか」を確認するために行います。
ですので,地域訪問中に,お家にいていただく必要はありません。お家の場所は確認しますが,お家を訪問することはありません。

1 通学路を確認する理由
教員は担当の通学班があり,付き添い下校の時に一緒に通学路を歩きます。学区の様子を知るため,担当の通学班は,毎年変更しています。

しかし付き添い下校では,自宅から班の集合場所までの道については,確認していません。また,受け持ちの通学班と学級では,当然,児童が違います。

そこで,受け持っている学級の児童個々の通学路を知るためには,地域訪問が必要になるわけです。

災害発生時や東海地震注意情報が発令された場合の通学時間には,教員が通学路に立って児童の安全を守ります。

2 児童の家の場所を確認する理由
上記の場合と同じく,災害発生時には児童の安全確保・安全確認のため,家まで送っていく,あるいは家まで行って安否を確認する必要があります。
そのため,ご自宅の場所を確認します。


昨年度は地域訪問の時間を確保しなかったため,地域の様子を十分に知ることができませんでした。そこで今年度は,地域訪問を2回設定し,時間を確保することにしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 1年給食開始
4/19 4時間授業 一斉下校 地域訪問
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383