最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:364129
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

キアゲハの羽化 2

画像1 画像1
「肝心のアゲハチョウがピンぼけ!」というご指摘をいただきました。
もちろん,教材にするために,キアゲハのアップも撮っています。

学校では3年生が,キャベツを育てています。
2年生の終わりに種をまいたものです。

キャベツをよく見ると,モンシロチョウの卵がくっついています。
もうすぐ,虫食いだらけのキャベツになるでしょう。

でも,それが目的です。
キャベツを育てる授業ではなく,モンシロチョウの成長を観察する理科の授業で使います。
虫食いだらけのキャベツを見ても,決してアオムシを取らないようにお願いします。

当然,このキアゲハの羽化も,授業で見せたいと思っています。

写真上は,羽が乾く前。

写真下は,羽が乾いたところ。
2時間もかかりました。
この後,飛び立っていきました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 1年6年なかよし校外学習 5時間授業
5/9 全校集会 聞かせてよタイム(〜31日)
5/10 クラブ活動
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383