最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:364101
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

3/19 祖母懐小学校最後の卒業証書授与式

 新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐため、今年度の卒業証書授与式は、卒業生と職員だけで行う異例の形で実施しました。卒業生一人一人に卒業証書を手渡された後、校長先生が式辞で祖母懐っ子の良さをにじの丘でも発揮してほしいとエールを送られました。その後、恩師の祝電が披露され、「旅立ちの日に」と「絆」の合唱を発表しました。退場時に、校長先生が一人一人に声を掛けながら花束を渡され、卒業生を見送られました。
 保護者の方に迎えに来ていただいたとき、児童玄関前で卒業式で歌った2曲を保護者の方に披露しました。先生方が最後の卒業式を思い出深いものにしてあげたいと、玄関を桜の花で飾りつけしたり、くす玉で門出を祝う演出も行ったりしました。サプライズの演出に、卒業生も保護者も大いに感激していただけたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休校中の課題の追加

 3年生と5年生の担任より、下記の課題の追加の連絡があります。休校中の時間を上手に利用して取り組んでください。

〇3年生
・国語
 P120「わたしたちの三大ニュース」 例文を参考に自分の三大ニュースをノートにまとめる。
 音読「今までに習った物語文・説明文」
・算数
 教科書P111〜114「もうすぐ4年生」 答えは後日配布

〇5年生
・国語
 「六年生になったら」p230を読み、作文ノートに物語を書く。(1ページ以上)、「漢字50問」テスト、「わらぐつの中の神様」テスト
・算数
 教科書p208〜217、計算ドリルノート20、21、かくにんショートテスト7、「角柱と円柱/変わり方」テスト
・社会
 「2環境を守るわたしたち/3自然災害を防ぐ」テスト

重要 臨時休校中の課題について その2

 各担任から新たな課題が出されましたので、お知らせします。前回出された課題と共に、毎日計画的に学習に取り組んでください。
〇1年生
・かん字スキル 37 まで スキルに記入する。
・けいさんドリル 16〜19・27〜30 やれてないところをらくらくノートにかき、答え合わせをしてもらう。
・運動(3学期にやっていたこと)
・音読(だってだってのおばあちゃん)(今までに学習したところ)
〇5年生
・国語 「一まいの写真から」p225の中から写真を一枚選び、作文ノートに物語を書く。(1ページ以上)、漢字50問テストの練習
・算数 計算ドリルノート27〜34、かくにんショートテスト13〜16 ※すべて答え合わせをする。
・社会 音読「3自然災害を防ぐ(p128〜p137)」一日1回以上
〇2組
・手作り日誌

「ぼくらの学校 特別編」再放送のお知らせ

 3月7日(土)と8日(日)に、9月に取材を受けた「ぼくらの学校 特別編(祖母懐小)」が再放送されます。今回は、にじの丘学園に統合される5小学校と2中学校が2週に分けて放送すると聞いています。ぜひ、ご覧ください。

・そらまめ12ch
 7日(土)7:25〜、19:00〜、22:35〜
 8日(日)16:15〜

・そらまめ11ch
 7日(土)13:00〜
 8日(日)14:00〜
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

基本情報

学校通信

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383