最後の学習コンクール☆2年2組の6回連続完全合格なるか?

 2月23日(月)最後の学習コンクールの問題が全校に配られました。今回の学習コンクールは英語です。テスト日は3月6日です。最後の踏ん張りを見せてほしいものです。
 ※今回の学習コンクールの問題と前回のテストの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今年もステキな演技をありがとう☆3年生を送る会(新体操部編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(木)の午後、「3年生を送る会」が行われました。昨年もステキな演技を披露してくれた新体操部さん。今年は昨年よりグレードアップしての演技でした。
 ※2月26日(木)の「3年生を送る会」での新体操部の発表です。

今年もステキな演技をありがとう☆3年生を送る会(新体操部編)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表のために、部活動の時間以外に昼休みも練習してくれました。息の合った演技が今年の大会への意気込みが伝わってきます。
 ※2月26日(木)の「3年生を送る会」での新体操部の発表です。

今年も楽しかった☆3年生を送る会(男子バスケット部編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(木)の午後、「3年生を送る会」が行われました。恒例の男子バスケット部の発表でした。2人で、先輩のために飲み物の一気のみの競争です。「青汁ジュース」「コーラ」「粉の中からマシュマロを食べる」など楽しい内容でした。「コーラ」の一気のみをした後の「インタビュー」ではちょうどのタイミングで「ゲップ!」大爆笑でした。
 ※2月26日(木)の「3年生を送る会」での男子バスケット部の発表です。

今年も楽しかった☆3年生を送る会(男子バスケット部編)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(木)の午後、「3年生を送る会」が行われました。恒例の男子バスケット部の発表でした。バスケット部員の中に「三味線」を弾いてくれた生徒がいました。みんなは「エアー演奏か?」と思っていましたが、弾き初めて「すご〜い!」の声。さすがに全国大会出場の腕の持ち前です。とても良い音色でした。これは「芸」を超えています。素晴らしい!
 ※2月26日(木)の「3年生を送る会」での男子バスケット部の発表です。

今年も楽しかった☆3年生を送る会(2年生のショート集会編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(木)の午後、「3年生を送る会」が行われました。そのためにこの日の朝のショート集会では「学年発表」の最終練習に取り組んでいました。今までにない、ギターやドラムを使っての合唱発表です。
 ※2月26日(木)の「3年生を送る会」の練習をする2年生のショート集会の様子です。

とっても楽しかったです!昨日は3年生を送る会でした☆

 昨日は「3年生を送る会」でした。終了時間が4時30分過ぎていましたので3年生からの感想を聞けませんでした。27日(金)登校してきた3年生に感想を聞きましたが、「楽しかったです!」「自分も一緒に参加したかったです。」と応えてくれました。
いよいよ2月も今日で終わりです。少しずつ寒さもやわらいできています。朝はまだまだ寒いのですが、日中の日差しが柔らかく感じてきています。
 ※2月27日(金)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も今日で終わりです☆頑張りました!2月最後の朝のトレーニングです☆

 いよいよ2月も今日で終わります。まだまだ寒い日が続いていますが、朝から元気にトレーニング中です。だんだん朝の寒さも和らいできています。
 ※2月27日(金)の朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も今日で終わりです☆頑張りました!2月最後の朝のトレーニングです☆(その2)

 市民体まで、あと1ヶ月半です。今を頑張りましょう!
 ※2月27日(金)の朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も楽しかった☆3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(木)の午後、「3年生を送る会」が行われました。昨年度の3年生を送る会は楽しさのあまり時間をオーバーしてしまうほど企画が多かったのですが、今年も同じように時間をオーバーする楽しい会でした。「有志の発表」「学年の出し物」「先生方の出し物」など、どれをとっても楽しい企画でした。
 ※2月27日(木)の「3年生を送る会」3年生入場の場面です。これから「3年生を送る会」の全てがわかるように記事をUPしていきます。写真とコメントが未完成です。乞う、ご期待!

「3年生を送る会」への感想をお寄せ下さい☆たくさんの父母の方々に来ていただきました!ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(木)の午後、「3年生を送る会」が行われました。昨年度と比較してたくさんの保護者や地域の方に来ていただきました。本当は感想をお聞ききしたかったのですが、できませんでした。帰りに子どもさんを待っているお母さんに「今日の「3年生を送る会」はいかがでした?」と聞いたところ「楽しかったです」と答えていただきました。隣のお母さんには「毎日HP見ています。」と励ましていただきました。そこで、このHPの「ご意見欄」で感想をいただきたいと思います。お待ちしています。来年度の参考にしますので、ご意見ご感想をいただきたいと思います。
 ※「3年生を送る会」の激励の言葉と生徒会長です。

今日は3年生を送る会☆1,2年生は朝から大忙し!(2年生編)

 いよいよ今日は「3年生を送る会」です。2年生の学年合唱の伴奏練習を行っていました。ギターやドラムで演奏し、それに合わせての合唱です。ギター練習をしていましたが、三味線の練習している2年生がいて驚きました。練習している曲を聞いてさらに驚きました。「すごいね!」と聞いたところ「全国大会に出場しました。」と答えられさらにビックリ。どんな演奏をしてくれるのか楽しみです。
 ※2月26日(木)の朝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日は3年生を送る会☆1,2年生は朝から大忙し!(吹奏楽部編)

 いよいよ今日は「3年生を送る会」です。吹奏楽部は朝早く登校し、練習中でした。準備運動をしておかないとならないそうです。寒い中、3年生を送る会を盛り上げるため
頑張りました。
 ※2月26日(木)の朝練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は3年生を送る会☆3年生のみなさん楽しんでくださいね!

 いよいよ今日は「3年生を送る会」です。この日のために1年生も、2年生も発表する有志に人たちも練習してきました。3年生は今日一日楽しんで下さい。1,2年生も頑張りましょう!
 ※2月26日(木)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も今日と明日を残すのみ☆頑張ろう!朝のトレーニングです☆

 いよいよ2月も終わります。まだまだ寒い日が続いていますが、朝から元気にトレーニング中です。毎日積み重ねることが自分の力になるはずです。
 ※2月26日(木)の朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の売れっ子アナウンサー!

 2月20日、NHK盛岡放送局を会場に、市内中学生を対象とした「アナウンス講習会」が行われました。本校からは、放送委員会から2名の男子が参加しました。
 最初は局内を見学し、その後は、「おばんです岩手」でおなじみのアナウンサー 上原さんから、アナウンスの方法についてご指導をいただきました。
 声の大きさ、間の取り方、息継ぎの仕方等沢山のことを教えていただきました。2人の生徒も原稿を渡され、早速アナウンスにチャレンジです。初めに読んだときと、指導を受けて2回目に読んだときでは、まったく違っていました。
 今回の研修で学んだことを、これからの委員会活動に生かしてほしいと思います。そして、将来は、売れっ子アナウンサー!!!。

画像1 画像1

是非いらしてください!いよいよ3年生を送る会です☆準備は大丈夫ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日26日(木)が「3年生を送る会」です。1時50分から始まります。執行部にとって初めての生徒会行事。準備を行ってきました。3年生に楽しんでもらえるような行事にするため取り組んできました。
 ※2月25日(水)準備の様子です。

是非いらしてください!いよいよ3年生を送る会です☆準備は大丈夫ですか?(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日26日(木)が「3年生を送る会」です。有志発表の準備や美化局の準備に余念がありません。3年生に楽しんでもらえるような行事にするため取り組んできました。
 ※2月25日(水)練習の様子です。

見に来てください!先生方も登場です!いよいよ3年生を送る会です☆

 いよいよ明日26日(木)が「3年生を送る会」です。先生方も出し物をするために練習に取り組んできました。しかし、練習不足でちょっと心配です。うまくできるかどうか、乞うご期待!
 ※2月25日(水)練習の様子です。6時30分頃の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見に来てください!先生方も登場です!いよいよ3年生を送る会です☆(その2)

 いよいよ明日26日(木)が「3年生を送る会」です。企画内容はおもしろいのですが、練習がなかなかできません。汗をかきかき練習しました。練習だけで、汗をかきました。
 ※2月25日(水)練習の様子です。6時30分頃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 3年生登校日 13:00(入学式準備、合唱練習など)
新2年生登校日 11:30(合唱練習など)
4/4 入学式 13:00
新任式、1学期始業式
入学式 13:00
4/6 入学式の代休日
学年行事
4/3 3年生登校日 13:00(入学式準備、合唱練習など)
新2年生登校日 11:30(合唱練習など)
その他
4/6 入学式の代休日
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626