1学期も残すところ8日間です☆県中総体で力を発揮しましょう!

 ※14日(火)全校朝会の様子です。事故や事件に巻き込まれないように、注意をしましょう。自転車の乗り方や地域の人への挨拶も爽やかにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのお天気の中、登校です!いよいよ1学期も残すところ8日間(その3)

 ※7月14日(火)笑顔で登校する生徒の様子です。明るく、笑顔で、便器よく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのお天気の中、登校です!いよいよ1学期も残すところ8日間(その2)

 ※7月14日(火)笑顔で登校する生徒の様子です。県中総体も間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのお天気の中、登校です!いよいよ1学期も残すところ8日間

 昨日の天気とうって変わってさわやかな天気となった14日(火)の朝。さわやかな朝、笑顔で登校する生徒たちです。生徒会執行部の皆さんも一緒に挨拶運動に取り組んでいます。めまぐるしく天候が変化しています。
 ※7月14日(火)笑顔で登校する生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの村松塾☆砲丸投げ練習は体育館ではできませんから

 ようやく校庭が使え、村松塾の練習も再開しました。塾生2人が村松塾長の指導を受けて練習中でした。
 ※7月14日(火)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの校庭での朝のトレーニング☆県中総体頑張るぞ!

 今日はすがすがしい朝の中での朝のトレーニングになりました。岩手山もきれいです。先週末から雨が降り続いていましたので、体育館でのトレーニングになっていましたが今日は思いっきり走ったり跳んだりすることができました。
 ※7月14日(火)朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの校庭での朝のトレーニング☆県中総体頑張るぞ!(その2)

 ※7月14日(火)朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの校庭での朝のトレーニング☆県中総体頑張るぞ!(その3)

 ※7月14日(火)朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中総体頑張ります☆女子バスケットボール部3年生は朝練集中です!

 朝のトレーニングが終了すると、3年生の女子バスケットボール部は体育館で朝練習に取り組んでいます。いよいよ今週末が県中総体です。市中総体で負けた悔しさを県中総体ではらします。
 ※7月6日(月)女子バスケットボール部の朝の練習風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学習コンクールの問題が渡されました☆数学の正負の数です!難しいですか?

 7日(火)第2回学習コンクールの問題が渡されました。今回は、数学の正負の数です。正負の数の計算ができないと、3年生になっても、高校生になっても困ることの連続となります。50問の中から25問しかも同じ問題が出題されますので、学級でしっかりと取り組んでほしいと思います。家庭学習にも使ってください。1学期期末テストが終了しても、気を抜けませんね。テストは7月17日(金)の朝に行います。10日間あります。頑張りましょう!
 ※渡された問題と、第1回学習コンクールの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

みたけ児童センター祭りのお手伝いにたくさんの生徒が参加

 7月5日(日)みたけ児童センター祭りが行われ北陵中からも40人弱のお手伝いが参加しました。今年度も事前にボランティアを募り、事前の打ち合わせを行っての参加となりました。後日校長先生へ感謝の連絡がありました。礼儀正しく一所懸命でした。嬉しいことですね。今度は、学校内や地域でのボランティアが有ります。全員で取り組みましょう。 ※7月5日(日)みたけ児童センター祭りに参加した生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みたけ児童センター祭りのお手伝いにたくさんの生徒が参加(その2)

 ※7月5日(日)みたけ児童センター祭りに参加した生徒の様子です。ボランティアといっても様々な仕事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みたけ児童センター祭りのお手伝いにたくさんの生徒が参加(その3)

 ※7月5日(日)みたけ児童センター祭りにボランティアで参加した生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンバーグの「ベル」初代店長の佐々木さんの講演会が行われました☆佐々木さん、ありがとうございました!(最終回)

 忙しい中ベルの佐々木さんに来ていただき、今回このように講演会をすることができました。佐々木さんと一緒に「ベル」の及川店長さんも来てビデオ撮影をしました。お年をとるにつれて、その元気さはパワーアップしてきているような仕事ぶりです。いつまでもお元気で「ベル」に行けば佐々木さんに会えることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。
 ※講演をしたいただいた佐々木重政さんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンバーグの「ベル」初代店長の佐々木さんの講演会が行われました☆佐々木さんの生き方から学びました。(その15)

《生徒の感想》
 佐々木さんの話を聞いて人生は楽しむためにあるんだなぁと思いました。話だけではなく、マジックもしてくれて楽しい人だと思いました。普段から親切にしないと、いざという時親切にできないといっていたので、親切にしたいと思いました。(1年女子)
 ※佐々木重政さんの講演を聴き、新聞社にインタビューされる生徒です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の普通授業の週です☆いよいよ今週末が県中総体!

 今日も朝の登校が大変でした。金曜日同様、横殴りの雨が降り生徒はずぶ濡れになっての登校となりました。今週も雨降りの日が続くようです。体調管理に気をつけて元気に登校しましょう。
 ※7月13日(月)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の普通授業の週です☆いよいよ今週末が県中総体!(その2)

 1学期も残すところあと9日の登校となりました。来週から三者面談ですので、普通授業は今週で最後となります。1学期の学習のまとめをしっかりとしましょう。
 ※7月13日(月)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大変な朝の登校となりました☆台風並みの低気圧ですか?

 今日も朝の登校が大変でした。金曜日同様、横殴りの雨が降り生徒はずぶ濡れになっての登校となりました。カッパを着て登校したのですが、自転車置き場に置いてきたために、昇降口につくまでにびしょ濡れです。今週も雨降りの日が続くようです。
 ※7月13日(月)登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も雨!体育館での朝のトレーニングです☆暑さに負けず、夏休み中も朝のトレーニングを頑張ります!

 今日は雨ですので、体育館での朝のトレーニングとなりました。トレーニングの参加者も、この雨の中の登校が大変ですが、次の自分の目標に向かって、練習中です。
 ※7月13日(月)体育館での朝のトレーニングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も雨!体育館での朝のトレーニングです☆暑さに負けず、夏休み中も朝のトレーニングを頑張ります!(その2)

※7月13日(月)体育館での朝のトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
4/4 東北選抜卓球大会2日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
4/5 2,3年生登校日
4/6 1学期始業式
平成22年度入学式
部活動関係
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
4/4 東北選抜卓球大会2日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
進路関係
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
その他
4/5 2,3年生登校日
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626