最新更新日:2024/05/27
本日:count up19
昨日:153
総数:1466652

生徒会役員選挙、朝の呼びかけをがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(月)から生徒会役員選挙の立候補者と応援の皆さんたちが、朝の登校時に昇降口前で元気な声で、「よろしくお願いします。」と呼びかけを行っています。演説会と投票は来週の火曜日の予定です。がんばっていきましょう。

授業参観日の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)の参観日、1年生の外国人指導助手の先生との英語の授業などの様子です。

授業参観日の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)、授業参観の様子です。

授業参観日の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)に行われた授業参観の様子です。

11年ぶりの優勝です☆サッカー部市中新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北陵中サッカー部が市中新人戦で優勝しました。
新人戦での優勝は11年ぶりです。
次は県中新人戦になります。
サッカー部の目標は県大会での優勝です。
県大会でも優勝の記念写真が撮れるようがんばってもらいたいと思います。

授業参観日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)、5校時に授業参観が行われました。各学年の教科の授業と放課後の新人大会激励会、部活動の参観でした。当日は多くの方々に参観して頂きました。画像は1年生の数学の授業、2年生の美術の授業、3年生の理科の授業の様子です。

新人戦に向けて決意表明をしました☆新人戦激励会の様子その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日に新人戦に向けての激励会が開かれました。
2年生が主体となってから初めての大会です。
各部新人戦に向けての意気込みと決意表明をしました。
どの部も悔いの残らない試合をしてきてもたいたいと思います。

貴重な体験となったようです☆1年生宿泊研修の様子その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日、8日に1年生が宿泊研修に行ってきました。
13km歩いたり、野外炊事をしたりと様々な体験をしたようです。
宿泊研修を通して親睦も深めることができたようで、各クラス一体感が増していたように感じます。

2日目朝食の様子です。疲れた様子もなく、元気いっぱいご飯もいっぱいという感じでした。
食後の研修に備えてもりもり食べていました。

新人戦に向けて決意表明をしました☆新人戦激励会の様子その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日に新人戦に向けての激励会が開かれました。
2年生が主体となってから初めての大会です。
各部新人戦に向けての意気込みと決意表明をしました。
どの部も悔いの残らない試合をしてきてもたいたいと思います。

新人戦に向けて決意表明をしました☆新人戦激励会の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日に新人戦に向けての激励会が開かれました。
2年生が主体となってから初めての大会です。
各部新人戦に向けての意気込みと決意表明をしました。
どの部も悔いの残らない試合をしてきてもたいたいと思います。

新人戦に向けて決意表明をしました☆新人戦激励会の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日に新人戦に向けての激励会が開かれました。
2年生が主体となってから初めての大会です。
各部新人戦に向けての意気込みと決意表明をしました。
どの部も悔いの残らない試合をしてきてもたいたいと思います。

貴重な体験となったようです☆1年生宿泊研修の様子その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日、8日に1年生が宿泊研修に行ってきました。
13km歩いたり、野外炊事をしたりと様々な体験をしたようです。
宿泊研修を通して親睦も深めることができたようで、各クラス一体感が増していたように感じます。

2日目朝食の様子です。疲れた様子もなく、元気いっぱいご飯もいっぱいという感じでした。
食後の研修に備えてもりもり食べていました。

貴重な体験となったようです☆1年生宿泊研修の様子その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日、8日に1年生が宿泊研修に行ってきました。
13km歩いたり、野外炊事をしたりと様々な体験をしたようです。
宿泊研修を通して親睦も深めることができたようで、各クラス一体感が増していたように感じます。

2日目朝食の様子です。疲れた様子もなく、元気いっぱいご飯もいっぱいという感じでした。
食後の研修に備えてもりもり食べていました。

全員が頑張った市中陸上でした☆市中陸上の様子その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日に行われた市中陸上で北陵中学校は男子総合6位、女子総合優勝というすばらしい結果を残すことができました。
選手はもちろんのこと、応援も補助も全員頑張っていました。

※8月30日 市中陸上の様子です。

全員が頑張った市中陸上でした☆市中陸上の様子その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日に行われた市中陸上で北陵中学校は男子総合6位、女子総合優勝というすばらしい結果を残すことができました。
選手はもちろんのこと、応援も補助も全員頑張っていました。

※8月30日 市中陸上の様子です。

全員が頑張った市中陸上でした☆市中陸上の様子その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日に行われた市中陸上で北陵中学校は男子総合6位、女子総合優勝というすばらしい結果を残すことができました。
選手はもちろんのこと、応援も補助も全員頑張っていました。

※8月30日 市中陸上の様子です。

貴重な体験となったようです☆1年生宿泊研修の様子その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日、8日に1年生が宿泊研修に行ってきました。
13km歩いたり、野外炊事をしたりと様々な体験をしたようです。
宿泊研修を通して親睦も深めることができたようで、各クラス一体感が増していたように感じます。

夜には宿泊研修の内容を新聞にまとめます。
新聞は初挑戦ですが一生懸命まとめています。北陵際で展示しますのでぜひ見にいらしてください。

貴重な体験となったようです☆1年生宿泊研修の様子その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日、8日に1年生が宿泊研修に行ってきました。
13km歩いたり、野外炊事をしたりと様々な体験をしたようです。
宿泊研修を通して親睦も深めることができたようで、各クラス一体感が増していたように感じます。

夜には宿泊研修の内容を新聞にまとめます。
新聞は初挑戦ですが一生懸命まとめています。北陵際で展示しますのでぜひ見にいらしてください。

全員が頑張った市中陸上でした☆市中陸上の様子その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日に行われた市中陸上で北陵中学校は男子総合6位、女子総合優勝というすばらしい結果を残すことができました。
選手はもちろんのこと、応援も補助も全員頑張っていました。

※8月30日 市中陸上の様子です。

全員が頑張った市中陸上でした☆市中陸上の様子その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日に行われた市中陸上で北陵中学校は男子総合6位、女子総合優勝というすばらしい結果を残すことができました。
選手はもちろんのこと、応援も補助も全員頑張っていました。

※8月30日 市中陸上の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626