最新更新日:2024/06/21
本日:count up82
昨日:307
総数:1475062

1学年 学年レクその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな笑顔です!

1年生 学年レクその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルールはいたってシンプル。しかし、こういうレクリエーションは、やればやるほど楽しくなりますね。

1年生は、6校時学年レクです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「借り人」競争だそうです。
学北のリーダーが次々にお題を言います。
「城北の人」「文化部の人」「腕時計を付けている人」「男子」・・・・
スタート地点から2人手をつないでダッシュして、お題の人と手をつないでコーンを一周してゴールです。

3年生 昼食時間にお邪魔しました。ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト勉強、この金土日の3日間で頑張るんですよ!

3年生 昼食時間にお邪魔しました。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
「全員撮ってください!当たり前じゃないですか」と大騒ぎになったのは、4組です。
全体写真からの列毎の写真です。

3年生 昼食の時間お邪魔しました。その2

画像1 画像1
このクラスで撮って欲しいと手をあげたのは、手前の男子なんですがね。
「えーお前ふざけんなよー」と言った他の二人のほうがいい顔です。

3年生 昼食の時間お邪魔しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「副校長先生、最近3年生を全然撮ってくれませよね」という生徒がいたので、昼食時間に各教室にお邪魔しました。

「別に撮らなくていいですよ」というクラスでは意見を尊重して撮っていません。
撮った順に載せています。

平成29年度後期生徒会 執行部・専門委員長をお知らせします。

平成29年度後期生徒会は、第47期生徒会です。
来週月曜日、10月30日が生徒総会です。一年間の活躍が楽しみですね。

○ 執行部
会長  高橋瑞己
副会長 土橋凌介
    岩清水結衣
本部長 菅原義人
監事  小松拓杜
    磯邊旺人
書記  佐野友菜
    千葉璃々愛

○ 専門委員会
生活  齋藤南美
学習  千葉陽太
報道  阿部文香
保健  古舘美聖
美化  横欠紗佳
管理  加賀美太雅
交通  樋山裕記
図書  高橋萌希
放送  虻川玲伽
SKET  鷹觜大陽
合唱  山上佳恋
エール 佐々木美貴

議長  奥山湧
議長  菊池来夏

おや、泉田さんの作品ですね。アートカードになっているんですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番下の写真は、野田村で「のだ窯」を営んでいる泉田之也さんの陶芸作品のアートカードですね。県立美術館に常設展示されていましたね。
陶芸ですからこんな形をしていても粘土を固めて焼いて作っているんです。すごいなぁ。ご本人からこの形の作り方をきいたことがあります。興味がある人には教えます。

3年4組 美術です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県立美術館のアートカードを使って、面白い授業をしていました。
題して「しりとりトーク」
アートカードの印象を話して、次のカードにつないで並べていきます。
例えば
「うそっぱちの人生」→「異端児」・・・といった感じです。

白鳥が飛んでいきました。

朝トレしているグランドの上には高積雲(ひつじ雲)。そのひつじ雲広がる空の高いところを白鳥が鳴きながら飛んでいきました。晩秋ですね。
画像1 画像1

一年生家庭科 浴衣の着付け教室

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の先生も浴衣を生徒と一緒に着て、着付けの先生とともに指導しています。
後ほど、今日の着付け教室の様子を詳しく特集を組んでお知らせします。

思いを拍手と姿勢に!

画像1 画像1
様々切り替わる時期です。
前期の皆さん、ご苦労さま。
田沢湖宿泊研修、楽しかったなぁ。わたしにとってもいい思い出です。
後期の皆さんの活躍が楽しみです。がんばれー!

ご苦労さま!

画像1 画像1
みんないい子たちだなぁ。
みんなの夢や希望が叶いますように!

新SKET委員会始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い羽根共同募金を新SKET委員会の皆さんが呼びかけています。ご協力よろしくお願いします。

空気がひんやりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜の木も紅葉して、冬の木に帰ろうとしています。
朝トレ毎日頑張ってますね。

1年1組家庭科 被服の時間その4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は浴衣を畳むところまで、自分たちでやりました。

1年1組家庭科 被服の時間その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の浴衣姿もかっこいいというか、かわいいですね。

1年1組家庭科 被服の時間その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に着付けできましたね。

1年1組家庭科 被服の時間その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩手きもの学院さんのご協力で実現しました。
浴衣の着付け教室です。
2回やってみました。自分で浴衣を着付けしています。
2回目はだいぶスムーズでしたよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626