最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:307
総数:1474988

H29体育祭 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しかし、決して3年生の騎馬が勝つとはかぎりません。

H29体育祭 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子 騎馬戦です。
残った帽子の数ではなくて、取った帽子の数で勝負を決めることにルール変更しました。
生き残っても意味がないんです。しかし、1年生〜3年生までの勝負だと1年生の騎馬は3年生の餌食にあっていました。
「ひょえー怖ぇー!怖かった」と1年生。上から覆いかぶさるように3年生がやってきますからね。

H29体育祭 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中で一回くるっとポイントを回るところがこのレースの面白いところです。

H29体育祭 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、学年種目「心をつないでむかででGO!」
担任もなぜか一緒に走ります。

H29体育祭 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を撮るのに夢中で、トップのクラスの跳んだ回数を覚えていません。
100回は確か越したんじゃなかったかなぁ?

H29体育祭 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年種目です。
長縄跳びの跳んだ総数で競いました。本番で回数を伸ばした組団はあったのかな?

H29体育祭 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学年種目 その2

2人3脚から、4人6脚へとトランスフォームするスピードが実は勝敗を決めたのかもしれません。

H29体育祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
膨大なデータの中から、どう紹介しようかな〜と迷っています。
(650枚近くありますから)

では、いきますよ。
美術部政策の体育祭パネルと執行部の皆さん!
優勝旗返還です。

H29体育祭 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その1がなぜか載りません。おかしいな?と思いつつどんどん構わずに進んでいきます。

1年生学年種目です。

H29体育祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うっかりソフトフィルターをつけたままだったので、
赤組団、色が飛んでしまいました。ごめんなさい。

H29体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の応援合戦ですね。
朝から気合が入っていました。

体育祭 今日のおまけ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっきまで、「体育祭 おまけ」とタイトルつけてましたが、今日のおまけ ですからね。

体育祭 おまけその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あー、これは2年生かしら?

最強リレーかな? おまけその2

画像1 画像1
楽しかったなぁー。
体育祭!

おしまいです!とは言いましたが・・・おまけその1

画像1 画像1
弾ける笑顔では、負けてなかったよー。
オレンジ組団!

お詫びばかりですみません<(_ _)>

選手先生 と変換ミスでした。

もちろん、 選手宣誓 です。

しかし、ほんとに立派な選手宣誓でしたね。

今日のアップはおしまいです。

後ほど、ダイジェスト版で体育祭の様子をお知らせします。

3年生 マンモスリレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、赤組が勝ちました。

2年生、マンモスリレー!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はオレンジ組団が勝ちました。

1年生、マンモスリレー。

画像1 画像1
1年生は赤組が勝ちました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626