最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:521
総数:1474062

やっと桜が

本校の標準木がやっと咲きました。
いつみても,桜はいいですね。
画像1 画像1

明後日へ向けて!

いよいよ一周継走です。
今日は,全学年で一周継走に向けた応援練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は咲くかな

本校の標準木です。
現在は,下の写真の段階です。
明日は咲くでしょうか?
画像1 画像1

組団旗授与

 全校朝会では組団旗授与が行われました。
 3年生は,修学旅行と対面式準備,市民体に向けた活動と忙しい中ですが,昨年度から体育祭に向けた活動を進めてきています。10連休が終わったら,本格的に活動開始です。
 忙しいとは思いますが,10連休後にダッシュできるように,準備をしっかりとしておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 昨日は,生徒会主催による対面式が行われました。
 各部の活動紹介では,科学部がロボコンの模擬試合を見せてくれました。実況がとても面白かったです。
 柔道部は,恒例の寸劇で「おおっ」という歓声が沸き上がりました。
 どの部活動も,一生懸命に発表を行いました。一年生も,目をキラキラ輝かせながら,どの部活動に入るか考えながら見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体・一周継走 激励会

 金曜日には,激励会が行われました。
 1年生が中心のエールになりましたが,今週2年生が指導してくれたおかげで,ちっぱな応援になりました。
 激励会後には,部見学を実施できなかった新体操と体操の見学を行いました。
 リボンがきれいに上がったり,鉄棒の回転を見て「おおっ!」と歓声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡に帰ってきました

盛岡に着きました。たくさんのお迎えありがとうございました。たくさん学び、絆を強くした修学旅行が終わりました。

修学旅行関係のアップは,以上で終わりになると思います。たくさん見に来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンダ橋

研修を終え、パンダ橋前に集合しました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春らんまん

ホテルを後に、それぞれ研修中です。桜がとてもきれいです。富士山もくっきり見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実は

1年生に指導するべく,2年生は自分たちで応援練習を行いました。
こうした自分たちの活動が,来年の体育祭へとつながっていきます。
いい形で,行えたのはどのクラスだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励会に向けて

週末には,ハンドボールと卓球の市民体です。
明日,激励会を行いますが,今日まで3年生が修学旅行で不在です。
そこで,3年生から依頼を受け,2年生が1年生へエールや声出しを指導してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部勧誘

部活動見学が終わり,来週からは仮入部です。
部の勧誘も,本格的になってきました。
画像1 画像1

春はまだか

本校の標準木は,現在こんな感じです。
春はもう少しでしょうか?
画像1 画像1

丁寧な掃除

今日会議室掃除に来た2つの学級の生徒は,きちんと丁寧に掃除ができる子たちでした。
当たり前なのかもしれませんが,ものをよけて雑巾がけをしたり,机の下に手を伸ばしてほうきを入れてはいたり,とても丁寧でした。
このしっかりと掃除ができたのは,1年生です。おうちと小学校でしっかりと教わってきたのですね。すばらしいです。
画像1 画像1

体育祭に向けて

今年度最初の生徒朝会でした。
今日の朝会では,体育祭に向けたスローガン発表と組団抽選が行われました。
3年生が6クラス,1・2年生が5クラスなので,変則的な組団になります。
もうすでに,陣地前の陣地パネルはもうすでに下書きが終わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が明日から部活で体育館が使えるようにと,遅くまで残り体育館をきれいに片づけてくれました。
毎年のことではありますが,協力して手際よく片付けてくれます。
集まった時に,すっと静かになる時間がだんだんと短くなってきています。
修学旅行に向けた気持ちづくりも,うまくできているようですね。

入学式(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生決意の言葉は高橋さんでした。
決まりをしっかりと守れる中学生になりたいと決意を語ってくれました。

入学式(その3)

歓迎の言葉は,生徒会長の磯部くんが担当しました。一人一人が輝く生徒会を一緒に作ろうと話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組担任は川村先生
4組担任は佐々木先生
5組担任は戸田先生です。

入学式(その1)

悪天候の中でしたが,たくさんの来賓と保護者に来校して頂き,第48回入学式を行うことができました。
1組は佐藤先生
2組は工藤先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 午前授業
4/24 市教研【午前授業】
部活動関係
4/21 市内一周継走
PTA関係行事
4/26 授業参観・PTA総会
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626