3学年進路学習会が行われました

 今日の5・6校時に3年生の進路学習会が行われました。今日の講師は株式会社白ゆりの黒沼さんと里村さんにお願いし、公立高校受験の問題の傾向や学習の仕方など説明していただきました。暑い体育館でしたが、保護者の皆さんにも多数参加していただき、大変充実した会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケイティさん、さようなら。

 今朝は、ALTのケイティさんのお別れ会がありました。本校には2年半お勤めいただきました。ハロウィンには仮装をして楽しい授業をしてくれました。明るく気さくなケイティさんに、みんなが進んで英語で挨拶をしていました。今度は、香川県でお勤めになるそうです。お元気で!ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対策の避難訓練を行いました

 今年度は1学期に地震・火災・不審者対策の避難訓練を集中して行なっています。盛岡西警察署様に協力していただき、本校初の不審者対策の避難訓練を行いました。3年1組教室に不審者が現れたと想定して、全校生徒が体育館に避難しました。体育館では、教室での対応をシュミレーションしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのちの尊さ、大切さ教室」

画像1 画像1
 今日の午後、1,2年生を対象に「いのちの尊さ、大切さ教室」を実施しました。大崎礼子さんを講師にお招きし、「娘を失って〜生命のメッセージ〜」の演題のもと講演をしていただきました。被害者遺族としての「加害者にも被害者にもなってほしくない」というメッセージは胸にずしりとくるものがありました。
 講演の最後に代表生徒が「生きていること、安全に登校できることは当たり前ではない。生きていることに感謝し、一日一日を大切にしていきたい。」「自分の言葉や行動が人を傷つけることもある。言動に気をつけ、いのちを大切にこれからの人生を大切にしていきたい。」と感想を述べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 3年学習講演会
PTA理事会
7/15 3年内科健診
7/17 県中総体〜19日
7/20 三者面談
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626