1年生が正式入部☆この部活動を頑張ります!(その5)

 4月27日(月)1年生も含めて部集会が行われました。やはり部員数には差が出てしまいました。何と体操部にたくさんの1年生が集まりました。3年生しかいない部ですから3年生は大喜びです。頑張れよ、1年生。
 ※4月27日(月)部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が正式入部☆この部活動を頑張ります!(その6)

 4月27日(月)1年生も含めて部集会が行われました。やはり部員数には差が出てしまいました。何と体操部にたくさんの1年生が集まりました。3年生しかいない部ですから3年生は大喜びです。顧問の先生の力が絶大ですね!
 ※4月27日(月)部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ新学期☆科学部にお邪魔しました!

 春休みも残り少なくなりました。いよいよ明日から新学期。みんなで楽しそうに部活動に取り組んでいました。新入生の入部を待っています。
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体体操競技、男女とも優勝!おめでとう☆目指せ、全国大会

画像1 画像1
 4月26日(日)に岩手県営体育館で行われた市民体体操競技。男子3人で大会に臨みみごと優勝しました。女子の団体戦も優勝し、男女W優勝を成し遂げました。校長先生が応援に出向きました。昨年の新人戦に比べて見違えるほど上手になっていました、と高い評価をしてくれました。市中総体を勝ち抜き、県中総体、東北大会そして念願の全国大会へ向けてさらに技を磨いて欲しいと話されました。
 体操競技男子団体 第1位 北陵中学校(田村くん、穴久保くん、村野井くん) 
100.25
 体操競技男子個人総合 第1位 田村くん 35.45
 体操競技男子個人総合 第2位 穴久保くん 32.70
 体操競技男子個人総合 第3位 村野井くん 32.10
 体操競技男子あん馬 第1位 田村くん 9.10
 体操競技男子あん馬 第2位 穴久保くん 8.50
 体操競技男子跳馬 第1位 田村くん 9.00
 体操競技男子跳馬 第3位 村野井くん 8.25
 体操競技男子鉄棒 第1位 田村くん 8.95
 体操競技男子鉄棒 第2位 穴久保くん 8.15
 体操競技男子鉄棒 第3位 村野井くん 7.75
 体操競技男子ゆか 第1位 穴久保くん 8.45
 体操競技男子ゆか 第2位 田村くん 8.40

 体操競技女子団体 第1位 北陵中学校(古里さん、高間木さん、工藤さん、小松さん) 103.60
 体操競技女子個人総合 第3位 古里さん 35.60
 体操競技女子個人総合 第4位 高間木さん 34.05
 体操競技女子個人総合 第5位 乙坂さん 33.75
 体操競技女子個人総合 第6位 工藤さん 32.70
 体操競技女子跳馬 第2位 工藤さん 9.35
 体操競技女子跳馬 第3位 高間木さん 9.30
 体操競技女子平均台 第3位 古里さん 8.80
 体操競技女子床 第2位 古里さん 10.65

 ※市民体男女優勝を成し遂げた体操部のメンバーです。渡辺先生に撮影していただきました。ありがとうございました。こういう写真を掲載したいです。

1年生が正式入部☆この部活動を頑張ります!(その4)

 4月27日(月)1年生も含めて部集会が行われました。やはり部員数には差が出てしまいました。人気の野球部の1年生がなんと28人です。自己紹介をしていて野球経験について1年生が話をしていました。これも大所帯となりました。「う〜ん、どうしようか?」と野球部の顧問の先生。
 ※4月27日(月)部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ新学期☆吹奏楽部にお邪魔しました♪(その3)

 春休みも残り少なくなりました。いよいよ明日から新学期。入学式で演奏してくれる吹奏楽部にお邪魔しました。新学期が始まる3年生は修学旅行に出発します。「今年こそ東北大会で金賞を」という思いで、全員が取り組んでいます。
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ新学期☆吹奏楽部にお邪魔しました♪(その4)

 新入生の入部を待っています。
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が正式入部☆この部活動を頑張ります!

 4月27日(月)1年生も含めて部集会が行われました。1年生は今まで部活動見学や2つの部活動を実際に体験して選んだ部活動です。3年間「自分の目標を持って部活動に取り組んでほしい」と思います。連休後の5月7日から1年生も少し時間延長をして活動を行います。5月16日には体育祭が行われます。練習が始まっています。楽しみですね。
 ※4月27日(月)部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が正式入部☆この部活動を頑張ります!(その2)

 4月27日(月)1年生も含めて部集会が行われました。回れるだけ集会場所にお邪魔しましたが、女子ソフトテニス部は教室の椅子に全員が座れない大所帯です。それぞれの部で日本一を目指してください。
 ※4月27日(月)部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が正式入部☆この部活動を頑張ります!(その3)

 4月27日(月)1年生も含めて部集会が行われました。やはり部員数には差が出てしまいました。人気のサッカー部の1年生がたった3人です。「う〜ん、どうしようか?」とサッカー部の顧問の先生。と言っていたら2人になってしまいました。
 ※4月27日(月)部集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部に今年度新しい顧問が☆たくさん教えてもらってください!

 今まで新体操部の顧問をしていた鈴木先生が今年度から専門の「女子ソフトテニス」部の顧問になりました。大学までソフトテニスをしていましたから専門分野です。たくさん教えていただいてください。今日8日が初出動の日となりました。
 ※4月8日(水)ソフトテニス部の練習の様子を見る様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部に今年度新しい顧問が☆たくさん教えてもらってください!(その2)

 ※4月8日(水)ソフトテニス部の練習の様子を見る様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ新学期☆吹奏楽部にお邪魔しました♪(その1)

 春休みも残り少なくなりました。いよいよ明日から新学期。入学式で演奏してくれる吹奏楽部にお邪魔しました。新学期が始まる3年生は修学旅行に出発します。「今年こそ東北大会で金賞を」という思いで、全員が取り組んでいます。
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ新学期☆吹奏楽部にお邪魔しました♪(その2)

 新入生の入部を待っています。続く!
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から新学期☆合唱部にお邪魔しました♪

 春休みも残り少なくなりました。いよいよ明日から新学期。「今年も東北大会出場を」という思いで、全員が取り組んでいます。「井上先生!見てますか?頑張ります。」と生徒がいっています。
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から新学期☆合唱部にお邪魔しました♪(その2)

 新入生の入部を待っています。
 ※4月3日(金)の部活動の様子です。記事が古くなって申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の楽しみは部活動☆どの部に入ろうかなぁ〜(仮入部期間です)(その7)

 ※吹奏楽部と男子ソフトテニス部に仮入部した1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校の楽しみは部活動☆どの部に入ろうかなぁ〜(仮入部期間です)(その8)

 2年生部員ゼロの男女体操部に、大望の10人1年生が参加しました。
 ※体操部に仮入部した1年生の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動☆どの部に入ろうかなぁ〜(第1希望の部へ仮入部期間です)(その1)

 4月23日(木)と24日(金)は、1年生の第1希望の部活動への仮入部期間です。自分が希望する部ですからしっかり参加し3年間やり通せるかどうか確かめてほしいものです。いよいよ1年生は23日と24日の第1希望への仮入部期間を終えると本入部となります。
 ※4月23日(木)の男子卓球部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動☆どの部に入ろうかなぁ〜(第1希望の部へ仮入部期間です)(その2)

4月23日(木)と24日(金)は、1年生の第1希望の部活動への仮入部期間です。 ※4月23日(木)野球部へ仮入部する1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
部活動関係
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
進路関係
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626