最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:160
総数:1468240

頑張れ!校庭や外での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(サッカー部)その2

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。4時15分頃の様子ですが、次第に暗くなってきました。活動時間は4時45分までですが、暗くなってしまい野球やソフトボールは時間いっぱいできないようです。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)サッカー部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!校庭や外での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(ソフトボール部)その2

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。4時15分頃の様子ですが、次第に暗くなってきました。活動時間は4時45分までですが、暗くなってしまい野球やソフトボールは時間いっぱいできないようです。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)ソフトボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!清陵館での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(剣道部)その2

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭、清陵館で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。清陵館では剣道部が練習中でした。屋内の部活動ですが、活動時間は4時45分です。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)剣道部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!体育館での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(新体操部)その2

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭、清陵館、体育館で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。清陵館では剣道部が練習中でした。体育館では新体操部が柔軟体操や準備体操の最中でした。体育館内の部活動ですが、活動時間は4時45分です。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)新体操部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日のアンサンブルコンテスト地区大会へ向けて練習中です☆頑張れ!吹奏楽部

 20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校舎内では、吹奏楽部が練習を始めていました。11月に行われる「市内中学校連合音楽会」が異例の中止となり、出演予定だった合唱部や吹奏楽部はがっかりでした。
 吹奏楽部は12月13日(日)に行われる「アンサンブルコンテスト地区大会」に出場します。この大会は県大会がありますので、中止ということはないと思うのですがいつも通りといくのでしょうか?結局、観客無しでのコンテストとなりそうです。それでも吹奏楽部にはいつも通り頑張ってほしいです。
 ※11月20日(土)吹奏楽部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!校庭や外での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(男子ハンドボール部)

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。4時15分頃の様子ですが、次第に暗くなってきました。活動時間は4時45分までですが、暗くなってしまい野球やソフトボールは時間いっぱいできないようです。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)男子ハンドボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!校庭や外での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(女子ハンドボール部)

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。4時15分頃の様子ですが、次第に暗くなってきました。活動時間は4時45分までですが、暗くなってしまい野球やソフトボールは時間いっぱいできないようです。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)女子ハンドボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!体育館での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(新体操部)

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭、清陵館、体育館で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。清陵館では剣道部が練習中でした。体育館では新体操部が柔軟体操や準備体操の最中でした。体育館内の部活動ですが、活動時間は4時45分です。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!頑張ろう!冬の部活動!!
 ※11月20日(金)新体操部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操部県大会の写真と顧問の先生のコメントが届きました!県新人大会第3位でした!(最終回)

 新体操競技の県大会は、平成21年11月7日(日)北上総合運動公園総合体育館で開催されました。市の新人大会は、優勝することができました。今大会では、3位。インフルエンザのため市の新人大会を棄権した白百合中学校に2,425点差で敗れました。運動量と技の完成度の差を見せつけられる結果でした。それを受けて、冬場の基礎練習の充実と、部員全員のレベルアップを部員全員で誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!清陵館での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(剣道部)

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭、清陵館で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。清陵館では剣道部が練習中でした。屋内の部活動ですが、活動時間は4時45分です。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)剣道部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!校庭や外での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(ソフトボール部)

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。4時15分頃の様子ですが、次第に暗くなってきました。活動時間は4時45分までですが、暗くなってしまい野球やソフトボールは時間いっぱいできないようです。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)ソフトボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!校庭や外での部活動☆短時間で効率よく練習に取り組もう!(サッカー部)

 11月20日(金)久しぶりの校舎内と校庭で練習している部活動の様子を撮影するため歩き回りました。校庭や外では、野球部、ソフト部、サッカー部、ハンドボール部が練習中でした。女子ソフトテニス部は、外周に取り組んでいました。4時15分頃の様子ですが、次第に暗くなってきました。活動時間は4時45分までですが、暗くなってしまい野球やソフトボールは時間いっぱいできないようです。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
 ※11月20日(金)サッカー部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操部です☆新しい技の練習中?悔しさを来年はらします!

 11月に行われた「県新人大会」。残念ながら力及ばず、第3位でしたがすばらしい成績です。久しぶりに体育館で部活動している生徒の様子を撮影に行きました。外は、日が落ちるのが早くなり、4時30分過ぎると暗くなり部活動をするにもボールが見えなくなる状況です。部活動時間も4:45となって、なかなか部活動をする時間が取れない状況です。しかし新体操部は体育館が使えなくても廊下で練習をしていますので、シーズンオフはありません。見ていましたが、足で頭の上からリボンを飛ばす新しい技を練習中ですか?
 ※11月17日(火)部活動に取り組む部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操部です☆新しい技の練習中?悔しさを来年はらします!(その2)

 ※11月17日(火)部活動に取り組む部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部です☆28日(土)の1年生大会へ出場します!(その6)

 1,2年生にとって初めての公式戦である「盛岡市中学校新人大会」が終了しました。バレー部は男女とも県中新人大会に出場できませんでしたが、28日(土)から行われる「1年生大会」に出場します。バレーボールを始めて半年ですが、頑張って試合をしてきます。
 ※11月17日(火)、部活動の様子を撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部です☆28日(土)の1年生大会へ出場します!(その5)

 1,2年生にとって初めての公式戦である「盛岡市中学校新人大会」が終了しました。バレー部は男女とも県中新人大会に出場できませんでしたが、28日(土)から行われる「1年生大会」に出場します。バレーボールを始めて半年ですが、頑張って試合をしてきます。
 ※11月10日(火)、部活動の様子を撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆3年ぶりの県新人大会で初めて1勝しました!県新人大会ベスト16(その11)付録その3

 くたくたで宿舎に着き、楽しい夕食を取りました。みんなおいしそうに食べていました。夕食は大変おいしかったです。民宿に皆さんに感謝します。エビにかぶりついている様子がとってもいい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体操部県大会の写真と顧問の先生のコメントが届きました!県新人大会第3位でした!(その5)

 新体操競技の県大会は、平成21年11月7日(日)北上総合運動公園総合体育館で開催されました。市の大会の時は、北上市立上野中学校についで2位でしたが、今大会では、3位。インフルエンザのため前回棄権した白百合中学校に2,425点差で敗れました。運動量と技の完成度の差を見せつけられる結果でした。それを受けて、冬場の基礎練習の充実と、部員全員のレベルアップを部員全員で誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動時間が少なくなりました☆次の目標へ向かって部活動をどこまで頑張れるかですよ!(女子ソフトテニス部)その6

 9月中旬に1,2年生にとって初めての公式戦である「盛岡市中学校新人大会」が終了しました。久しぶりに校庭での部活動している生徒の様子を撮影に行きました。日が落ちるのが早くなり、4時30分過ぎると暗くなり部活動をするにもボールが見えなくなる状況です。部活動時間も4:45となって、なかなか部活動をする時間が取れない状況です。まもなくシーズンオフになります。このシーズンオフをどう過ごし、練習に取り組むかが来年の大会を左右することになります。体育館内での部活動も終了時刻は同じですが、校庭での部活動はこれからどんな練習するかです。全ては、来年6月の市中総体に向けての取り組みです。
 ※11月13日(金)部活動に取り組む女子ソフトテニス部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆3年ぶりの県新人大会で初めて1勝しました!県新人大会ベスト16(その11)付録その2

画像1 画像1
 くたくたで宿舎に着き、楽しい夕食を取りました。みんなおいしそうに食べていました。夕食は大変おいしかったです。民宿に皆さんに感謝します。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
部活動関係
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
進路関係
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626