26日(土)は吹奏楽部の「クリスマスコンサート」でした!(その7)

 12月26日(土)の午後、吹奏楽部が第1音楽室と第2音楽室で「クリスマスコンサート」を開催しました。今までたくさん保護者の方にお世話になり感謝を込めて演奏を行いました。今後北陵中学校の「定番」となる新しい演奏を次々に披露しました。たくさんの方が演奏に聞き入っていました。吹奏楽部は1月のアンサンブルコンテストに出場します。さらに上位大会の出場目指して練習中です。来年もざまざまな行事に吹奏楽部にたくさん参加してもらいます。
 ※12月26日(土)吹奏楽部のクリスマスコンサートを撮影に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土)は吹奏楽部の「クリスマスコンサート」でした!(その8)

 12月26日(土)の午後、吹奏楽部が第1音楽室と第2音楽室で「クリスマスコンサート」を開催しました。今までたくさん保護者の方にお世話になり感謝を込めて演奏を行いました。今後北陵中学校の「定番」となる新しい演奏を次々に披露しました。たくさんの方が演奏に聞き入っていました。吹奏楽部は1月のアンサンブルコンテストに出場します。さらに上位大会の出場目指して練習中です。来年もざまざまな行事に吹奏楽部にたくさん参加してもらいます。
 ※12月26日(土)吹奏楽部のクリスマスコンサートを撮影に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(女子バレー部の巻)

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月15日(火)女子バレー部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(体操部の巻)

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月11日(金)体操部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(体操部の巻)その2

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月11日(金)体操部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆冬休み練習会に大学生と社会人が指導に来てくれました!

 12月26日(土)厨川活動センターでの練習に、顧問の先生の教え子2人が卓球の指導に来てくれました。1人は大学生、もう1人は社会人です。卓球経験者の大人から直接指導してもらい生徒たちは喜んで練習に取り組みました。
 ※12月26日(土)卓球の指導を受ける生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆冬休み練習会に大学生と社会人が指導に来てくれました!(その2)

 ※12月26日(土)卓球の指導を受ける生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部です☆26日(土)選抜ブロック予選会で敗退!次頑張ります!

 12月26日(土)八幡平市総合体育館で「選抜大会盛岡岩手地区ブロック予選会」に出場しました。対戦相手は、「白百合中学校」でした。善戦したものの、38−68で負け、県大会への出場はできませんでした。もっともっと練習します。
 ※12月26日(土)大会前の練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(新体操部の巻)その5

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月10日(木)新体操部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(ソフト部の巻)その3

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月10日(木)ソフト部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年1月の「滝沢オープンバドミントン大会」へ向かって部活動を頑張ります(男子バドミントン部)

 部活動時間は4時45分までですが、バドミントン部は来年1月の「滝沢オープンバドミントン大会」へ向かって練習に取り組んでいました。時間延長しての部活動です。短い時間で効率の上がる練習に取り組みましょう!
全ては、来年6月の市中総体に向けての取り組みです。
 ※11月5日部活動に取り組む男子バドミントン部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆19日の盛岡市近郊卓球大会は第3位でした!次こそ上位進出目指します!(最終回)

 12月19日(土)盛岡体育館で「盛岡市近郊卓球大会」が行われました。男子は40校、女子は34校集まっての大きな大会でした。盛岡市以外に、岩手郡、紫波郡、下閉伊郡の学校が集まっての大会でした。男子は予選リーグ下小路中に5−0で勝ち、決勝トーナメントに進みました。(紫波第一中が棄権のため予選は1試合のみでした。)決勝トーナメントの1回戦はシードとなり、2回戦上田中と戦い、3−0で勝ちました。3回戦は東部中と小屋瀬中の連合チームでした。強い相手でしたが、何とか3−1で勝ち準決勝に進出しました。準決勝の相手は、県中新人大会ベスト8の矢巾北中でした。1週間前の練習試合で競り勝っていたので、「今回も勝って」と決勝進出目指して頑張りましたが、あと1歩力及ばず1−3で敗退しました。試合に負けて悔しくて涙がこぼれる生徒もいて、「次こそは」という気持ちになりました。寒いですが、今後さらに練習を頑張ります。
 選手が4人しかいない北松園中学校へ急きょ補強の選手を2人送りました。1年生1人と2年生1人の2人。この2人の選手が活躍して、北松園中も予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦の相手は上田中学校。この試合に勝てば、北陵中学校との試合となり「同じ学校の選手同士の試合」になるかと思いましたが、残念ながら2−3で惜敗し同校対決にはなりませんでした。この2人はたくさん試合をさせてもらいました。北松園中学校の顧問の先生に感謝です。
 ※12月19日(土)に行われた「盛岡市近郊卓球大会」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土)は吹奏楽部の「クリスマスコンサート」でした!(その5)

 12月26日(土)の午後、吹奏楽部が第1音楽室と第2音楽室で「クリスマスコンサート」を開催しました。今までたくさん保護者の方にお世話になり感謝を込めて演奏を行いました。今後北陵中学校の「定番」となる新しい演奏を次々に披露しました。たくさんの方が演奏に聞き入っていました。吹奏楽部は1月のアンサンブルコンテストに出場します。さらに上位大会の出場目指して練習中です。来年もざまざまな行事に吹奏楽部にたくさん参加してもらいます。
 ※12月26日(土)吹奏楽部のクリスマスコンサートを撮影に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土)は吹奏楽部の「クリスマスコンサート」でした!(その6)

 ※12月26日(土)吹奏楽部のクリスマスコンサートを撮影に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(新体操部の巻)その4

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月10日(木)新体操部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!部活動☆短い時間で効果の上がる練習を目指そう!(ソフト部の巻)その2

 ほとんどの部の活動時間が少なくなりました。特に校庭での部活動は時間が少なくなって練習が大変です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が来年結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 ※12月10日(木)ソフト部の活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆市中新人大会3位の黒石野中と練習試合を行いました!(その3)

 12月20日(日)土淵活動センターで市中新人大会3位の黒石野中と練習試合を行いました。いつもお借りしている施設ですので、まずは雪かきからです。前日の「盛岡市近郊卓球大会」で黒石野中学校はベスト8に入りました。市中新人大会では予選リーグで試合をし、3−1で勝ちましたが、あれから3ヶ月たちお互いの学校の上達状況を確認しました。団体戦の結果は1回目4−1で勝ち、2回目も5−0で勝ちました。県新人大会が終了しましたが、卓球競技の大会はこれから寒くなりますますたくさんあります。次は1月23日(土)に盛岡体育館で行われる「盛岡市ダブルス大会」に10人が出場します。大人や高校生が相手ですので、何とか予選リーグの突破を目指します。
 ※12月20日(日)土淵活動センターで黒石野中と練習試合を行った様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部です☆市中新人大会3位の黒石野中と練習試合を行いました!(その4)

 ※12月20日(日)土淵活動センターで黒石野中と練習試合を行った様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土)は吹奏楽部の「クリスマスコンサート」でした!(その3)

 12月26日(土)の午後、吹奏楽部が第1音楽室と第2音楽室で「クリスマスコンサート」を開催しました。今までたくさん保護者の方にお世話になり感謝を込めて演奏を行いました。今後北陵中学校の「定番」となる新しい演奏を次々に披露しました。たくさんの方が演奏に聞き入っていました。吹奏楽部は1月のアンサンブルコンテストに出場します。さらに上位大会の出場目指して練習中です。来年もざまざまな行事に吹奏楽部にたくさん参加してもらいます。
 ※12月26日(土)吹奏楽部のクリスマスコンサートを撮影に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土)は吹奏楽部の「クリスマスコンサート」でした!(その4)

 ※12月26日(土)吹奏楽部のクリスマスコンサートを撮影に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
部活動関係
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
進路関係
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626