最新更新日:2024/05/27
本日:count up8
昨日:136
総数:1466777

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(女子ハンドボール部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。
 ※3月19日(金)女子ハンドボール部活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(男子ハンドボール部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。
 ※3月19日(金)男子ハンドボール部活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(ソフト部)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月17日(水)ソフト部の活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(野球部)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月17日(水)野球部の活動の様子です。

男子卓球部です☆巻堀中学校と練習試合!(最終回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行いました。巻堀中学校には一昨年度の市中総体の予選リーグで対戦し、負けた学校でした。3回団体戦を行い、3回とも勝ちました。2回目は1年生主体のメンバーで対戦しましたが、頑張ってくれています。21日(日)には、またまた厨川中学校との練習試合です。男子卓球部は今後、3月末には県中新人大会出場校10校集まって9試合をする「まほろばカップin東和」に出場します。また、4月はじめには「東北選抜卓球大会」(於:一関総合体育館)にも出場してきます。県大会レベルや東北レベルの大会でどこまで粘れるかが楽しみです。
 ※3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行った様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月1日(月)男子バスケットボール部活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(女子バスケットボール部)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月1日(月)女子バスケットボール部活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(女子バレーボール部)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月1日(月)女子バレーボール部活動の様子です。

男子卓球部です☆巻堀中学校と練習試合!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行いました。巻堀中学校には一昨年度の市中総体の予選リーグで対戦し、負けた学校でした。3回団体戦を行い、3回とも勝ちました。2回目は1年生主体のメンバーで対戦しましたが、頑張ってくれています。21日(日)には、またまた厨川中学校との練習試合です。男子卓球部は今後、3月末には県中新人大会出場校10校集まって9試合をする「まほろばカップin東和」に出場します。また、4月はじめには「東北選抜卓球大会」(於:一関総合体育館)にも出場してきます。県大会レベルや東北レベルの大会でどこまで粘れるかが楽しみです。
 ※3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行った様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月9日(火)野球部の活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(ソフト部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月9日(火)ソフト部の活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(体操部)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月2日(火)、体操部の部活動の様子です。ステージの上での練習です。1年生だけで頑張っています。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(新体操部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月1日(月)新体操部活動の様子です。

男子卓球部です☆巻堀中学校と練習試合!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行いました。巻堀中学校には一昨年度の市中総体の予選リーグで対戦し、負けた学校でした。3回団体戦を行い、3回とも勝ちました。2回目は1年生主体のメンバーで対戦しましたが、頑張ってくれています。21日(日)には、またまた厨川中学校との練習試合です。男子卓球部は今後、3月末には県中新人大会出場校10校集まって9試合をする「まほろばカップin東和」に出場します。また、4月はじめには「東北選抜卓球大会」(於:一関総合体育館)にも出場してきます。県大会レベルや東北レベルの大会でどこまで粘れるかが楽しみです。
 ※3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行った様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月1日(月)女子バレーボール部活動の様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月1日(月)女子バスケットボール部活動の様子です。

男子卓球部です☆巻堀中学校と練習試合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行いました。巻堀中学校には一昨年度の市中総体の予選リーグで対戦し、負けた学校でした。3回団体戦を行い、3回とも勝ちました。2回目は1年生主体のメンバーで対戦しましたが、頑張ってくれています。21日(日)には、またまた厨川中学校との練習試合です。男子卓球部は今後、3月末には県中新人大会出場校10校集まって9試合をする「まほろばカップin東和」に出場します。また、4月はじめには「東北選抜卓球大会」(於:一関総合体育館)にも出場してきます。県大会レベルや東北レベルの大会でどこまで粘れるかが楽しみです。
 ※3月7日(日)土淵活動センターで巻堀中学校と練習試合を行った様子です。

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(サッカー部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月9日(火)サッカー部の活動の様子です。!

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(野球部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
 3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
 市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月17日(水)野球部の活動の様子です。!

春休みに鍛えよう☆市民体まで1ヶ月!部活動を頑張ろう!(ソフト部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終わり、春休みとなりました。今日は清陵館での部活動を取材に行きました。ようやく校庭の雪がとけてきました。外で活動のクラブが活動し始めました。練習メニューを考え、実行することが大切です。この時期に「どれだけ頑張ったのか」が、4月以降の結果として表れてくると思います。今を頑張るしかありません。
3年生は修学旅行が4月14日(水)からですので、1ヶ月を切りました。
市民体の日程もきまり、4月24日、25日に大会が集中しています。この春休みにどこまで頑張れるかにかかっています。
 ※3月17日(水)ソフト部の活動の様子です。!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
部活動関係
3/28 サッカー部栃木遠征2日目
まほろばカップ in TOWA 2日目(男子卓球部出場)
3/29 サッカー部栃木遠征3日目
東北テニス大会(泉市)中村さん出場
4/3 東北選抜卓球大会1日目(一関市総合体育館)男子卓球部出場
進路関係
3/29 再募集、杜陵後期学力検査
3/31 再募集、杜陵後期合格発表
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626