最新更新日:2010/06/11
本日:count up1
昨日:3
総数:95880
閉校にはなりますが、4月以降もこのサイトは存続します。「過去の記事」の2009年度をクリックすると、見られます。更新するとはありません。アクセス、ありがとうございました。

アクセスに感謝

画像1 画像1
 今週になり、アクセス数が増えています。これは「インターネット活用教育実践コンクール」から来ていただく方がいるからではないかと思っています。
 初めて太郎生小学校のHPをアクセスしていただいた皆さん、ありがとうございます。
 太郎生は「たろう」と読みます。太郎生小学校という学校名は全国に一つしかありません。しかし、少子化などのため、児童数が減り続け、平成21年度末を持って閉校・統合することになっています。職員としてはたいへん残念でありますし、さびしいです。
 しかし、学校は閉校になっても、子どもたちは太郎生で生活していますし、美杉小学校で学びつづけます。太郎生小学校で学んだことを誇りに思ってほしいと願って、いろんな実践をしてきました。
 その一つが、「全校児童による2泊3日の答志島宿泊体験」でした。

 児童数は38名です。複式学級が2つあります。保護者数が29。それなのに、アクセス数は平日は100前後です。太郎生小の保護者以外の方のアクセスをいただいています。ありがたいと思っています。それを励みにして、HPの更新を続けています。 
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 六年生を送る会
3/4 スクールバス体験乗車・美杉小との交流

学校便り

データ

津市立太郎生小学校
〒515-3536
三重県津市美杉町太郎生2128-1
TEL:059-273-0324
FAX:059-273-0746